
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドライトユニットを丸ごと買って交換が可能な車両なら付け替えできます。
前期·中期·後期などのマイナーチェンジの際に、ベッドライト外殻の形状変更が無ければ、ユニット自体はどれでもコンバートできます。
ただ、問題は配線類。
バルブの種類によってソケット形状が違ったり、配線数が違ったりしますし、
光軸調整がオートのものは、手動調整の車両に載せるとその装置の稼働をできるように配線追加などが必要になります。
LEDライトでも運転先のスイッチ類に手動光軸調整が付いていれば、ハロゲン同様になるので、交換はハードルが下がります。
あとは既に交換した人の記事を探すなどして、必要な作業やパーツを探すことで、自力でも可能になるかも。
>具体的に
>
参考
「純正LEDヘッドライトに交換」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/16805 …
H4は配線が3本なので、それをハイとロー用にマイナス分岐して、LEDユニットのビームのカプラーとを繋げば使えます。
あとはどう配線するかはどう点灯動作させるかとか車検に問題ない方法で選択。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/30 02:23
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!実際に交換した人の記事も自分では見つけられなかったのでとても助かります!外殻の変更はマイナーチェンジではしてなさそうなのでいけそうです!あとは車検に問題ないようにがんばってみます!

No.3
- 回答日時:
ヴェゼル最廉価のGグレードが画像一枚目にあるハロゲン灯でした。
上位グレードでは画像二枚目のようにLED灯になります。
上位グレードはマイナーチェンジ後に画像三枚目にような多灯型LEDになりました。
それぞれのバックカバー、リフレクターが違いますからランプユニットをアッセンブリ―で交換しなければなりません。
ランプユニットの透明カバーとバックカバーは接着一体化しているの分解することはできません。
したがって中身を入れ替える改造は事実上不可能です。
まずはホンダディーラーに相談してください。
ランプユニット自体は補修部品扱いで購入できます。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/30 02:26
回答ありがとうございます!
やはりそもそもの構造が違うので難しいかもしれないですね…
ホンダディーラーにも1度聞いてみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライトをハロゲンからLEDに変えると、ガラッと印象変わりますか? 6 2023/06/01 19:03
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- 国産バイク ヘッドライトがハロゲンです。 友人から、絶対にLEDに変えたほうが良い!変えたほうが一気に変わるよ! 8 2023/01/29 10:44
- 国産バイク ハロゲンのヘッドライトをLEDヘッドライトに交換する人は沢山いますが、何故ですか? 1 2023/02/15 12:34
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます。 LEDのヘッドライト球に関してですが、 LEDライトのメリットとデメリ 6 2022/05/10 04:59
- カスタマイズ(車) ヘッドライトバルブ Hi/Low切り替え式とは? 6 2023/01/24 10:21
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハの配線 2 2023/06/14 19:39
- カスタマイズ(バイク) ホーネット250に乗ってるものです。 先程 ヘッドライトバルブを変えました。 12V 60/55を買 2 2022/04/22 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハロゲンランプは古くなると暗...
-
車のヘッドライト 何故片方だけ...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
エンジンを切ってテレビ鑑賞 ...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
オナホ
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
100%化学合成油の寿命
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車の下のカバーが外れかけました
-
触媒ストレート
-
「ロングドレイン」について教...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
背圧について
-
軽四のエブリィでエンジンをア...
-
ホンダ アクティ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハロゲンランプは古くなると暗...
-
ハロゲンバルブのガラス部分を...
-
マーチ k12 ヘッドライトの...
-
バルブの交換の注意事項につい...
-
H4バルブで1番白いのは?
-
シルビアS13のヘッドライトバ...
-
スペースギアのヘッドライトに...
-
マークX130系前期に乗ってます...
-
D2Rリフレクター に LED変換装...
-
ノートE11ヘッドライト交換(ハ...
-
フォグランプHB3とHB4
-
ヘッドライトがつかない・・・
-
接点グリスの効果
-
マーチのライト(前照灯)について
-
車のヘッドライト 何故片方だけ...
-
86(zn6) ヘッドライトで HIDで...
-
ノアのヘッドライト交換したい...
-
ヴェゼルについてです。 現在上...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
おすすめ情報
難しそうでしたらこちらでも全然いいのですが…