アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オリックスが四半世紀?ぶりに優勝!25年でいいんじゃない?こういう時だけ分かりにくい日本語を使って「quarter century」とは言わないのでしょうか?「スルースキル」「デフォルトスタイル」いまや、リスペクト
やリベンジなんて、かわいいモンです。

質問者からの補足コメント

  • 日本には25で区切る文化はありません。大体0年で区切ります。欧米では「quarter」と言う単語有るように25で区切る文化が有ります。しかし、相変わらずレベルが低い回答が多い事!それゃ、スルースキルもいるわ。

      補足日時:2021/10/29 19:35
  • ソラン君へ、やっぱり博多じゃ豚骨スープが乳がわりなんでしょうか?

      補足日時:2021/10/30 00:00
  • NHKに問い合わせました。ソラン氏が指摘した様にNHKは、今回のオリックス優勝の報道では25年ぶりに優勝」と統一しているそうです。 理由
    25年ぶり」の方が分かりやすい、もしかしたら、四半世紀と表現したら分かられない人が居るかも知れない」と言う事でした。私も、親戚の悪ガキ(中卒,少年院に一年いた、今はガテン系で働いている)に聞いてみましたけど四半世紀の意味を知りませんでした。アホは分からなくてもいいという事でしょうか?アホはアホなりに今や貴重なガテン系で働いています。自分が、どれだけ頭がいいか知りませんけど、四半世紀を知りない人だって居るのです。あんたらナ〇ズムか?

      補足日時:2021/10/30 16:23
  • 四半世紀の方がいいと思う人はNHKに、クレームつけられたら、いかがですか?四半世紀の意味も分からない人間なんて、ほっとけ!!」って。こっちは受信料、払っている」って。

      補足日時:2021/10/30 16:41
  • しまえかよ?ナ〇野郎まで言われて再回答できないの?
    分かりやすくしてあげるね。
    ①25年ぶり≠四半世紀ぶり
    25ぶりの方が万人に分かりやすい
    (NHKも、同じ見解)

    ②四半世紀が、たった25年の事を指すなら、約を付けれたら、八半世紀も論理的には間違いじゃないのですか?

    ③私は自分の回りに聞いてみて実証した
    (と言っても、電話で5分かからない)

    以上、誠に恐れ入りますけど浅学の私に,ご教授ください。宜しくお願いします。

      補足日時:2021/10/30 20:48
  • 匿名性って、いいよねよね。あれだけ分かりやすく書いたのにスルーできるんだから、あんたら何を教えてくれるの?

      補足日時:2021/10/31 15:38

A 回答 (12件中1~10件)

回答者に反論するのは


質問者以外はマナー違反かと。
また回答者とやりとりしても
あなたがこれを閉じたら
尻切れトンボになる。

そもそもオリックスの優勝の件では
四半世紀とか福岡では聞いたことが
ないのでキミがいう関西圏では
盛り上がっていますに
「そうなん」って相槌打っただけ。

※ところで
ナ〇ズムの〇はなんなん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間を、優劣で差別(容姿「金髪,碧眼が美しい」、障害者は殺してもいい,アホは死ね)って言う思想。もう、あんたと、珍しく意見が一致しているのに、止めましょ。黒田武士でしょ。四半世紀の意味なんて知らない方がおかしいという人の再回答を待っているので。

お礼日時:2021/10/30 17:09

四半世紀を知らない人がいるから


キミの言う通り
25年でいんじゃね。
俺が言い出したことじゃないよ。
関西ローカルは四半世紀でもりあがってるんでしょ。ww

参考)
そこらかしこで報道していましたよ。関西だからですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんたも、かわいげがないないねぇよ。同じ見解なんだから、ナ〇ズムやろうに反論して欲しいのですけど。

お礼日時:2021/10/30 16:51

受ける印象が変わって来ます。

「25年」だと「26年ではない」と言う意味になってしまいますが、ニュアンスとしては25年でも26年でも変わらないので「四半世紀」の方が年数をダイレクトに指定していなくてぴったり来ます。そもそも分かりにくくも何ともありませんし。
    • good
    • 0

なんか暴走してますが・・・



> 日本には25で区切る文化はありません。大体0年で区切ります

的外れです。日本には時間を4で割る文化はずっと昔からあります。
まずは「四半」を理解してください。
昔は一日を12で割っていたので「一時」が約2時間
「半時」が約1時間、「四半時」が約30分として普通に
時間の単位で四半は使っていました
30分くらいがなにかやるのに丁度いい時間ですしね

実際には日の出から日の入りまでを6で割っていたので一時は変動します
昼の六時、夜の六時をあわせて二六時中なんて言葉が標準的につかわれていたわけです。(現代でいう四六時中)

さて、いまでも年を1期と区切る場合、12で割って3ヶ月毎に「四半」期という区切りを持ちます。会社などは決算情報を報告したりするときに四半期は非常に多様されます。
このように、時間を数えるときに「四半」を使うことはむしろメジャーな考え方です。1世紀を4で割るという四半世紀はごくごく当たり前に使われる言葉でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸時代の事は知りません。四半期決算と言う概念は、株式会社と言う制度が日本に入って来たから使われる様になったのです。それならなせquarterにあたる日本語はないのですか?それと、四半期がいいなら八半世紀、十六半世紀とも、無理やりに、約を付ければ論理的に間違いじゃないのですね?

お礼日時:2021/10/29 20:20

とんこつラーメン屋は臭いよ。

ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違うやろ、「豚骨ラーメンは臭かばい」やろ!

お礼日時:2021/10/29 20:21

あらま福岡って知ってたんだ。


ありがとう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知っとるましゅばい。ちゃまみたいに言ったらいいんやろ?この前、ラーメン屋で、わざと、メチャ硬,って言ったら、一瞬、店員ポカンとしてたぞ。臭いラーメン屋で!!

お礼日時:2021/10/29 19:42

25年ぶりの時だからこそ「四半世紀」って言葉をつかえるんですね。


24年や26年では残念なことに「およそ」「約」という言葉が必要となります。ジャスト四半世紀ぶりなのでめちゃ使いたかったんだと思いますよ。
    • good
    • 0

(´・ω・`) 分かりにくくないよ。

むしろ妥当な表現と自分は評価します。
「半世紀」や「四半世紀」は普通に使われるからねえ。

・・・

そんなわけで自身の語彙(ボキャブラリ)の無さを棚に上げちゃダメ。
傍から見ると、それってとても恥ずかしい行為だよ。
……ということで ”自分は知ってた” なんて後から付け加えても、信じてもらえないから……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、ウソつきじゃねぇよ。大体、このサイトを、これだけ使えるのに検索する位、簡単な事やん。25年ぶり,と四半世紀、回りの子どもから高齢者まで聞けよ!どちらが分かりやすいか?それと
四半世紀がいいなら、八半世紀も
十六半世紀もいい訳やんなぁ?回答せぇよ!

お礼日時:2021/10/29 19:13

関西ローカルでは


そこらかしこで言ってたんだ。プッww
さすが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さぞ、あんたの住んでる所じゃ美しい方言なんだろな、確か九州じゃなかったっけ、ソラン君!!

お礼日時:2021/10/29 19:17

そかー四半世紀がわかりにくいのかー


ゆとりやなー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は、分かりましたよ。過去に経験が有りましたから、でも、その時にはすぐにピンときませんでした。25年ぶりと四半世紀、どちらが、万人に、すぐに分かりますか?

お礼日時:2021/10/29 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!