
ある英語の本に以下の会話がありました。
A The global food shortage is really begging to worry
me. I heard that population densities are increasing
so swiftly, even in advanced nations, that it will be
impossible to feed the entire population of the world
by about the middle of this century.
B I think that's a slight exaggeration. The prognoses
I have read give us to the end of the century.
訳は
A 「世界的な食糧難が本当に心配になってきました。
人口密度が先進国においてさえ急速に増えている
ので、今世紀の半ばごろまでには、世界の全人口
を養えなくなるそうですね。」
B「それは少し大げさだと思いますよ。 わたしが
読んだ予想によれば、今世紀の終わりまではもつ
ようです。」
Bの英文について質問があります。
give us to the end of this centuryのあたりが
いまいち構造が分かりません。
主語はThe prognoses で動詞がgiveで、、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
The prognoses (that) I have read give us (time) to the end of the
century (to feed the entire population of the world).No.2
- 回答日時:
The prognoses( I have read) give us〔to feed the entire population of the world 〕to the end of the century.
会話なので、相手の言った〔〕の言葉が省略されています。■
No.1
- 回答日時:
何がgiveされるのかが書いていないですよね。
prognoses give us the grace untill the end of the century.
みたいなことが略されているのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Who was broken the window by ...
-
Seeの三人称単数形
-
There are going to be ..........
-
文法の構成をおしえてください
-
「受動態」?が倒置される理由
-
, as did~について
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Who+were+主語+going to+意志動...
-
英文法 The weather is not ver...
-
英文読解
-
フランス語 il y a une petite ...
-
この一文の文のつくりがわから...
-
Whatを使った疑問文の作り方が...
-
意味が取れません
-
「, suggesting that」と「, wh...
-
How many people~?の答え方
-
この問題、どうしてカンマ不要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
After that の後のコンマのある...
-
How many people~?の答え方
-
ingが2つある文はどうするので...
-
プレゼン資料における主語の省略
-
それはいつ建てられましたか? ...
-
He seems that he is ill. はな...
-
Who was broken the window by ...
-
these~they
-
セリフの後のsay
-
whoはいつでも三人称単数扱いで...
-
Well received your message.
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
機械図面などにつける注釈の英...
おすすめ情報