重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんがもし、東日本大震災による東電事故により住む実家がさら地になり帰れず、賠償金はもらったものの、精神的障害になり、働けない状態になったら、どうしますか?

A 回答 (5件)

当然、起こりますよ。

当たり前です。人生を返せと。
    • good
    • 0

痛みも苦しみも感じないなら死ぬ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう。はやく楽に死にたい。

お礼日時:2021/10/31 19:20

精神障害になったなら、医師のアドバイスに従う。


自分では判断しない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとう

お礼日時:2021/10/31 19:19

これは私個人の感想でしかありませんのでご注意ください



原発のあった地域は元々過疎地であったので仕事も選べず遊び場も少なかった地域です

賠償金などで東京に出て来てタワマンに住みニートとして暮らしている人の話を取り扱った記事を読んだことがあります

この様な生活は正直羨ましいと思いますた


ですが、一方で農家の人が牛と一緒に心中した話には涙しました

自分が元々どのような生活をしていたかにもよるのでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/31 17:38

大変ですね、私は被害に遭ったことがないので、簡単に申し上げるのも甚だ恐縮ですが、



もし自分が同じ状況で、賠償金で一年以上生活できるようであれば、
・カウンセリング
・長野など災害に影響の少なそうな土地に移住(移住補助金があるところもある)
・農業、漁業を地域の人たちの協力のもとやってみる

という感じですかね。
私は伊豆下田というところに住んでいます。移住者の受け入れに寛容で、あたたかい人が多いです。
ただ、災害と隣り合わせの地域なので今回は長野を提案しました。
心安らぐ日が1日でも早く訪れることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変です。今でも住居に馴染めず辛いです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/31 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!