アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

維新に負け、公明党の時代は終わりましたね?

質問者からの補足コメント

  • 自ら宗教法人に課税を法案したら

    得票数は増加すると思いますが

    あの世も金なのか、行いませんね、、

    本当に人助けの為の党なのでしょうか?

      補足日時:2021/11/03 17:22

A 回答 (15件中1~10件)

維新に完敗し、完全に終わりました。


公明党は維新に超えられ第4党に落ちました。

これを機に、自民-維新連立政権なってくれれば、日本は今までとは比べ物にはならないくらい良くなるでしょう。

議席増も、壊滅に向かう衝撃的な事実が判明!!
ー維新に倒される運命の公明党ー

 令和3年10月31日、衆院選では、前回より3議席増の32議席を獲得したが、かつての50議席を誇った時代には遠く及ばず、目標としていた800万票にも届く気配がしない。今回、710万票を獲得したが、長年の自公選挙協力による、票のバーターがあるため、実質は600万票には変わらない事態である。この選挙で、公明党は維新に超えられ第4党に落ちた。
 公明は、9人の選挙区当選を果たしたが、その内訳は、北海道1、東京1、大阪4,兵庫2,広島1という大阪に偏った選出。
 この大阪での当選が、32議席を確保できた要因なのだが、維新の選挙区での獲得票を見た時に創価、公明の執行部は、実は、背筋が寒くなるほどの驚異を感じたであろう。
 維新と公明は密約(政策上の取引)により、今回も大阪での選挙区で候補者を競合させなかった。維新は、大阪の各選挙区ごとに10万票前後の得票を獲得し、当選を果たしており、もし、維新、公明が争っていたら、“大阪で全員落選”するような衝撃的な事態が判明した。つまり、公明は維新に頭をさげたことにより、面目躍如したに過ぎなかったのだ。
 32議席を獲得したものの、大阪で維新に対立候補を立てられていたら、公明は解散時の29議席を割り込むことが必至の状態にあったわけだ。決して、躍進などと喜べる事態ではない。
 一方、東京で唯一の候補者を立てた公明は、維新に肉薄されたことで、東京選挙区から、公明議員がゼロになる日も近い。会員は、この状況を見て馬鹿騒ぎできるだろうか。
 ともあれ、「革命」と「維新」は、先に800万票を獲得した維新に軍配があがったことは間違いない。その維新が、全国区に躍進を遂げ公明党を消滅に追い込んでいきそうである。

https://soka-news.jp/


公明党の得票数大幅減+組織の衰退が著しいのは見てのとおりですが、前回よりも投票数微増となったのは、今回の選挙が戦後3番目に投票率が低かったおかげ。

新興宗教信者は必ず投票に行き、知人などにしつこく投票依頼をするので、
投票率が低ければ、固定票(宗教票)の割合が高くなり、議席や票数の増加となって現れるのは分かりきっていること。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013 …

長年の自公選挙協力による、票のバーターがあるため、実質は600万票には変わらないと思われます。
日本では創価学会+公明党の犯罪行為に対して警察は及び腰、ときには犯罪捜査を放棄する事案も多発しているため、相当数の不正投票をしていたであろうことも予想されます。

衆議院 公明党議席推移

09年衆-805万
10年参-763万
12年衆-711万
13年参-756万
14年衆-731万
16年参-757万
17年衆-697万
19年参-653万
21年衆-711万


>公明党の時代は終わりましたね?

公明党の支持母体である創価学会が崩壊寸前ですから(;´∀`)


2018年の雑誌プレジデントの記事ですが
「創価学会の座談会は老人ホームのお茶会だ。学会特有のなにくそ魂で今後の選挙活動に臨む気力をみせることはできても、もはや体力は残っていないだろう。」
創価学会の極度の高齢化と衰退を指摘。

2018年、テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)で特集が組まれ、「創価学会の離反」と題し、創価学会の内紛と信者離れが取り上げられました。
10年も表に出てこない教祖に不審を抱く信者
反旗を翻した職員3名が教団を訴え、学会本部前で抗議行動
組織内部は統制が取れず混乱状態、信者の信仰心は低下するばかり
若者の多くは退会して、残るは高齢者ばかりという現状が映し出されました。

2017年、本部職員3名と創価学会の間で争いが起き、訴訟、非難中傷、抗議行動、記者会見、本を出して批判を展開するなど大荒れの様子。
組織の統率が取れなくなっている証拠でしょう。
たった3名が行動に出ただけで創価学会は大揺れだったようで、もはや造反、告発、政治闘争などに抗う力は残っていないようです。

2018年9月の沖縄県知事選では、
自公で支援した佐喜真淳氏が玉城デニー氏に約8万票もの差をつけられ大敗。
創価学会の原田稔会長自らが沖縄入りして指揮を執り、数千人規模の学会員を動員した末の敗北は、公明党にも大きなショックを与えました。
http://www.soka-news.jp/harada_haiboku.html

2010年に教祖の池田大作が表から姿をくらまし10年が経過しました。
創価学会内部では、2015年ごろから、教団内部では影の薄い池田(教祖)一族を追い出したい派閥が教団の乗っ取りに向けて動きをみせていると各紙は報じています。

公明党(創価学会党)は、前回の選挙(2020年7月)で130万票も落として過去最低の得票数を記録。
今回の選挙(2021年10月)では、議席・得票数微増なるも、日本維新の会に3倍の差をつけられ完敗。

2021年4月19日付の聖教新聞には、婦人部と女子部を一体とした『女性部』の発足とあります。
創価学会には女子部に該当する、若い女性がほとんどいなくなってしまったから、女子部を潰して婦人部と合併したのです。

週間ダイヤモンド紙(2018年10月号)によると、創価学会はあと数年の寿命だそうです。

創価学会を退会した幹部らの証言によると、最近の熱心な活動家(@2018年)は、わずか80万人だそうで。

2010年以降に発刊された図書や週刊誌には、そのうち分裂するか、テロ犯罪を起こして爆発四散すると予測されていましたが、予想的中だったようです。
    • good
    • 6

そんなことは有りません。

維新と公明は裏で手を組んでます。
維新が伸びたのは大阪の小選挙区で創価学会の票を貰ったからです。
その代わり、維新は大阪では公明党候補が出る選挙区には候補者を立ててません。大阪で自民党が負けたのは創価学会票が維新に行ったからです。
大阪選挙区では自民も立民も1人も当選できませんでした。

自民党は全国で創価学会の力を借りて、維新は大阪で学会票を貰ったんです。今回は創価学会票という毒饅頭を維新も食ったんです。
自民も維新も創価学会の支配下に入ったということです。

今回の総選挙で勝ったのは維新ではなく創価学会です。
本社の公明党は3議席増、子会社の自民が-15、維新が+30で合計+18です。
    • good
    • 0

続きますよ。


自民党と維新は票を食い合うけど、公明党は自民党に票を回してくれている。
これからも自公連立は続きます。
    • good
    • 1

創価学会は、宗教法人だね。

。。
公式サイトにも載ってた。。。

公明党は、議員数を減らし終わっているようで、まだ与党にいるので終わっていないのが現状ですね。。。
いつまで連立を組むのかな。。。

自民党もいい加減、分立した方が良いと思いますけどね。結局、自民党員の独裁政治で搾り取る政策しか、しないですからね。。。
    • good
    • 1

公明党は宗教法人ではないんですが、みんなそう思ってないですね。


創価学会も宗教法人ではないんですが、これもみんなそう思っていませんね。
 日本は、世界でも珍しい無宗教国民の国家みたいですが、神道という宗教国家かもしれません。正月や結婚式は神道が多く、お葬式は仏教が多いですね。
 なお、創価学会の結婚式は当然、仏前式ですね。
 ドイツの有名なメルケル首相はキリスト教民主同盟 (CDU) 党首だし、イタリアの主要政党の多くはキリスト教を政策イデオロギーに掲げています。
 宗教法人でも、駐車場経営などの収益事業には課税しています。また、僧侶(住職・和尚)は宗教法人から給料をもらっているサラリーマンなので所得税が課税されています。
    • good
    • 0

母体のあーそーかーの資金。

アメリカ政府系シンクタンクCSISから、親中派として日本国内で、チャイナ政治工作手伝って、昨年夏、名指しで非難され、アメリカから資金凍結、食らってるからね。なくなるでしょうね。
    • good
    • 1

公明党得票数推移



09年衆-805万票
10年参-763万
12年衆-711万
13年参-756万
14年衆-731万
16年参-757万
17年衆-697万
19年参-653万


順調に減らしています。

そもそも創価学会の信者数が
減っているのが原因です。

信者の高齢化が目立つので
今後も減っていく傾向は
否定出来ないでしょう。
    • good
    • 4

今回の選挙だけ見てはダメです。


一過性の結果であって次回の選挙では議席を大きく減らしてしまう可能性も有りますからね。
公明党のように創価学会と言う大きな支持母体が無ければ、安定した票読みも出来無い。
吉村大阪府知事の人気がいつまで続くのか?と言う事も影響するでしょうし。
    • good
    • 2

>維新に負け、公明党の時代は終わりましたね?



残念ながら、公明党の時代は続きます。
維新は大阪近辺しか支持層がありません。
しかも支持層がかならずしも「固い」支持層ばかりはないのです。

ところが公明党は全国に固い支持層があります。
これが一団となって自民党を支持しするのですから自民党にとっては強い味方なのですよ。
公明党の協力がなければ自民党はとっくに過半数を割り込んでいたでしょうね。

かっては反自民といって自民党を攻撃していた公明党
かっては政教一致だとして公明党を攻撃していた自民党
どっちもどっち、党利党略ですよ。
    • good
    • 2

維新は吉村知事の実績を評価した大阪府民によって


躍進できたので、どこかに勝ったということではないです。

まあ、大阪人の「東京がなんぼのもんじゃ」という反骨心の
勝利です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!