dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
今朝に和歌山で最大震度2、マグニチュード5,1、深さ10キロの地震が発生しましたよね。
それで疑問に思ったのですが、これは南海トラフと関連あるのでしょうか?
いつも大抵震源域は被っていても深さが全然違うかったり規模がかなり小さかったりなのであまり気にしないのですが、
今回は震源が震源域にかぶっていて深さも合っているし規模も少し大きめなので気になっています。
詳しい人回答よろしくお願いします‼︎
あともしわかるのであれば何故浅くてやや大きい地震なのに揺れが小さく範囲が大きかったかの理由も教えて欲しいです。

「今朝の和歌山沖の地震は南海トラフと関連あ」の質問画像

A 回答 (4件)

南海トラフの北側、日本列島紀伊半島から海底に沈み込む南の際(きわ)。



日本列島に属する海底部分だったから浅かった。

和歌山県の直下ではなかったから、震源は浅くてもマグニチュードの割に震度は小さかった。

勿論、位置的には南海トラフの一部。

だけど、
トラフ地震で心配されてるのは、ユーラシアプレートの下に深く潜り込んでるフィリピン海プレートとの境界面。

深さ10kmなら陸地の断層地震と似たようなもの。
もう少し深い場所で頻発するようなら、その時は心配だけど、
10kmが一回だけなら、普通の地震と考えて良さそう。
    • good
    • 0

今回は、あなたがたまたま気になったというだけで、同じ震源域の地震はたくさん発生しています。

「南海トラフと関連」しているかもしれないし、関連していないかもしれないし、それは全くわかりませんが、いつ巨大地震が起きてもおかしくない状況ですので、この地震と関係なく警戒すべきだと思います。

ちなみに、下記ページで過去30日分の地震[震源位置と深さ(色)と規模(円のサイズ)]を参照することができます。

https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG …
    • good
    • 0

生まれてから26歳になるまで和歌山県で住んでいました。

その間1~5
の地震はしょっちゅうでした。タンスの上に置いたものが落ちたり、柱時計
(振り子式)が止まったりで大変でした。和歌山大学の学生や教員の50%
以上は県外の方でした。化学教室の池田先生は「地震の時、外へ飛び出す
やつはよそ者や」とおっしゃっていました。
    • good
    • 0

南海トラフ付近の地震だと思います。


いわゆるフィリピンプレートとユーラシアプレートの境界付近であり、フィリピンプレートの沈み込みが原因のエネルギー放出と考えられます。
今回の地震が契機となって、同レベルの地震が頻発するということも考えられます。
GOOGlE地図で日本周辺を表示するとプレートテクトニクスはようわかります。
プルームについては、専門家でないと情報がありません。
防災準備をしておきましょう。起こってしまうことは防げませんが、命を守る行動はできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!