
LINEグループでの話し合いで、どんどん案を出してくる人ってどうですか?
職場で退職する方がいて、特にお世話になったメンバーでお金を出しあってプレゼントをしようと、話し合いのためにLINEグループが作られました。人数は8人です。
私がこういうのはどう?と案を出して、とりあえず適当にいくつかネットで検索した商品の画像を乗せました。
で、その後も特に案は出なかったので、「その方向で考える感じで大丈夫?」
→ほとんどが既読スルー
そこから更に私は色んな商品を検索しては、良さそうなのをまとめて載せて、「個人的にはこれがいいかなと思う」と自分の意見もつけていました。
一応それには何かしら反応してくれた人、私以外にもよさそうなものを検索したりして案を出してくれた人もいます。
結局、単品のものを最初は探してましたが、プリザーブドフラワーや、ちょっとした食品などのついたセットになってるものがあり、このメンバーで更に話し合って単品を買って付属品を更に買おうとするより、もうセットにした方がいいかなと思い、
「こういうセットのもので決定でいいかな?予算をオーバーするけどいいですか?」
→ほとんど既読スルー
ちなみに予算オーバーの商品の案はもっと前に他の人も出してたし、私の独断という訳ではありません。
その時点で私は予算オーバーしても大丈夫と言ったのは私を含め2人だけで、あとは全員ノーコメント。
8人全員があれこれ案を出してたらまとまらなくなるし、何も全員が意見を出せとは言いません。
でも最終決断や予算の確認、最初にどんなものにするかなどの話にくらい、大丈夫なのか、そうじゃないのかくらいの返事はしてくれてもよくない?と思うのですが、こんなものなのでしょうか?
既読つくってことは見てるんだし、見てなかったわけでも、何かLINEに一言返す余裕もないほどの事情があるとかではない限り、そのくらいは答えてくれないと決められないですよね。
既読ついてるから返信しなくてもOKと捉えてねってことなのでしょうか?
そもそも意見を一番出していた私は、メンバー的にメインで話を進めるような立場でもないし、プレゼントをあげようと言い出したのも、グループを作ったのも私ではありません。私は後から誘われた立場です。
せめて最初に言い出した人たちくらいは、決定でいいのかどうかくらい、スムーズに答えて欲しいものです。
普段からLINEとかがあまりマメではない人たちなので、それもあるかもしれませんが、今回は時間もあまりなかったので。
結局最終的には嫌みっぽかったかもしれませんが、「私は後から声をかけて貰った立場だし、〇〇と●●(最初に言い出した2人)の意見は聞いてから決めた方がいいかなと思うんだけど」と名指しで言ったら、ようやく決まった商品から、どのデザインがいいなどは言ってくれて、なんとか無事に決まりました。
おまけに言い出したうちの1人は決まったものが実はあまり気に入らなかったみたいで、実は気に入らなかったこと、でもそれを言うのをこらえたみたいなことをツイッターに書いてて、数時間後に消してたそうです。
グループのメンバーにツイッターで繋がってる子もいるし、誰でも見られるようにしているみたいなので、こらえたならツイッターにも書くなよって感じです。
話し合いをして、こちらは段階ごとに確認もしていたのに、そこでなにも答えず後から文句を言うなんて…
職場全体でもお金を出しあって贈り物はするのですが、それとは別に内輪でやろうと集まった、特にお世話になったメンバーです。
私はどんなものなら喜んでくれるかなと楽しく探していたのですが、なんだか寂しいのもあります。
私ばかり張り切って案をたくさん出して、ここで進める前にみんなに確認しよう、としたりするのは煩わしかったりもするものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達への苛立ちの抑え方について。愚痴です。学園祭でショート動画を各グループ(6人くらい)1つ撮影しな 2 2022/03/23 21:58
- その他(恋愛相談) あまりLINEしない人 5 2023/01/09 11:10
- 片思い・告白 誘いのLINEを既読無視する心理について 4 2022/11/28 22:57
- その他(恋愛相談) 男性の既読スルー 5 2022/12/30 10:53
- 片思い・告白 連続で未読スルーされてます‥ 2 2022/10/09 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 内定貰った大学4年生男です。 このまま卒業して大丈夫か不安です。 最初の2年間はコロナで潰れました。 1 2023/07/18 23:47
- カップル・彼氏・彼女 付き合って2ヶ月の彼から会おうと誘いが会った後既読スルー未読スルーが続いたら皆さんはどうしますか? 3 2022/09/19 20:38
- 友達・仲間 大学のグループの決め方について 1 2023/05/27 02:47
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 小学校 PTA広報委員長やっていますがもう無理です 5 2022/06/10 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の名前がいつも1番最後
-
グループで省かれるようになっ...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
中高生で、不良と一緒にいて共...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
垢抜けるって概念が嫌いなんで...
-
部活に途中入部しました。 高一...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
今彼女が実習中なのですが、忙...
-
やたら声が通る人に一言
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
可愛い人への劣等感が酷いです...
-
「それが出来たら苦労しない」...
-
実習グループが受け入れられません
-
高校1年女子。3人グループです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
えっち中に言われたこと
-
グループで省かれるようになっ...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
老害が存在する意味なんですか...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
垢抜けるって概念が嫌いなんで...
-
バイトで声が小さいと怒られます
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
高校1年女子。3人グループです...
-
やたら声が通る人に一言
-
スーパーでレジの仕事をしてい...
おすすめ情報