dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「私が20代のころは辛いこともあったけど毎日が楽しかった。なのに今20歳の娘は老後の心配をしたり向こう50年のことを考えたりしている。日本はおかしい。」
と言っている方が居たのですが、バブル期やバブル崩壊後に未来の心配をしない方がおかしくないですか?
そして「辛かったけど楽しかった」と「老後の心配をする」は対にならないと思うのですがどう思いますか?

A 回答 (1件)

>バブル期やバブル崩壊後に未来の心配をしない方がおかしくないですか?



その通り。状況が違います。
いい感じに解釈すれば、「ごちゃごちゃ言ってないで元気出せよ!人生を楽しめよ!」と若者にはっぱ掛けてる感じなのかなと思います。

>そして「辛かったけど楽しかった」と「老後の心配をする」は対にならないと思うのですがどう思いますか?

その通り。対になってません。
経済問題とその他の若者論、人生観なんかがごっちゃになってるけど、これも「ごちゃごちゃ言ってないで元気出せよ!人生を楽しめよ!」と若者にはっぱ掛けてる感じなのかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/07 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!