アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

方言で質問する人をあまり見ないな、と思ったのですが、文章を書く時は方言にならないのですか?

A 回答 (10件)

大阪人です。



文章で関西弁を使用したら不真面目な印象を感じる人が多いですね。
テレビなどでも関西弁を使用するって三枚目かやくざですもの。
それに文章ではイントネーションの微妙なところが伝わりません。
漢字変換もなかなかうまくいかないです。

喋っているのはコテコテの関西弁なのですが文章は標準語になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

制服、と書かれていても、イントネーションは全く違いますよね。盲点でした。

お礼日時:2021/11/08 12:26

プライベートな直接の会話ならあります。


同じ方言を使う同士の集まりならあります。

それ以外、
たとえばこうしたサイトで不特定多数へ向けた文章の場合は原則標準語、丁寧語が礼儀です。

そのために日本では明治以降、国が義務教育を敷いて国民全員が標準語を使える=言葉が通じるようにしたのですから、多くの人に分かってもらおうとするときは標準語でしょう。

各々が自分の出身地の方言で話したらうまくコミュニケーションがとれなくなり、誤解が生じる可能性があります。
こういう場で方言を使う人は、ある意味「コミュ障」に分類されると思います。
あるいは世間知らず、あるいはKY。
あるいは、知らない人にタメ口きくのと同じ礼儀知らず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに、独特な人が多いですね。

お礼日時:2021/11/08 12:23

方言ってわからずに(意識せずに)使う人は多いと思います。



関西弁の「なおす」←片付ける「(ゴミを)ほかす」←捨てる
押しピン←画鋲 モータープール←月極駐車場 
細かいことを言えば、押しピンは頭がプラスチックでできている長い物ですが。
 こういうのは頭の中で「標準語ではどういうんだっけ?」などと考えてしまいますね。

 関東圏での「えばる」←いばる(威張る)「はい」←はえ(蝿)のような「い」と「え」が逆になっているのは文章上でもたまに見かけますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

モータープールは初めて知りました!

お礼日時:2021/11/08 12:34

質問は丁寧語でするんじゃないの?


多くの答えが欲しいから
ローカル語では通じないときもあるのでは。
そうなると冷やかし質問と誤解される。
また漢字変換もうまくいかないしね。
いいことがないからでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうか。そういうイメージになってしまいますよね。

お礼日時:2021/11/08 12:25

論文じゃないので、気楽に一番ピーンとくる方言も混ぜて書いております。

もちろん、言葉での会話でも、通じる範囲で方言交じりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/08 12:33

使うときも多々ある。

その時の内容次第で使い分けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/08 12:35

自分ネットのときは関西弁やけど文章は方言やないで(おかしいかな?)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

気さくな感じがします笑

お礼日時:2021/11/08 12:27

知らないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

すみません!

お礼日時:2021/11/08 12:28

敬語で質問するのが多いので、私は標準語で質問します。


ただ、Twitter等のSNSでの書き込みはラフな感じで呟くため方言がでてしまうことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

Twitterは独特ですよね。テレビ番組へのTwitter投稿とか、未だに違和感あります。

お礼日時:2021/11/08 12:29

質問で方言を使う人、いましたよ。


関西弁、京都弁とか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/08 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!