dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の女友達についてです


彼は出会う前、そこそこ遊んでいたらしく仲良い友人で挙げられたのも女性ばかりでした。
経験人数は30人くらい、浮気はしないけど彼女がいない時は遊ぶと出会った当初に言っていました。
実際に浮気をされたことはありませんが、ご飯に誘うのも女の子ばかりなこと、過去にアプリで会った人(何も関係はなくただご飯をたべるだけだったようですが)を付き合ったあとに食事に誘う等。とにかく自分から誘うとき女性ばかりでした。
私は異性の友人否定派で、彼氏の行動が理解できません。
男性の友達を誘えば良い話だし、なぜ女性?なぜ2人きりになることに罪悪感を抱かない?と、疑問に思ってしまいます。
浮気をされる云々以前に、女性の2人でお出かけされたりするのが嫌です。
彼女ができたら普通はそんなことしないものだと私は思っていました。

以前、彼が少し仕事で疲れてインスタグラムにそのような投稿をしていたのに対し、仲の良い女性友達が「大丈夫?!長年の付き合いだし電話でもなんでも話聞くよー!彼女に話聞いてもらえてる?(笑)」と彼に連絡をしてきていました。
たまたま見かけただけだけど、普段からこんな連絡しているの?「彼女にきいてもらえてる?(笑)」てなに?と
聞いてみたら彼はそう言う気はなかったけど、私と付き合う前は比較的頻繁に食事に行っていて、おそらく向こうが告白を待っていたような状態、と言うような話を聞きました。その方は大学時代からの友人だそうです。


また他の女性の友達とは、私が家を開けるたびに2時間も3時間もビデオ通話をしています。
彼の行動も理解できないし、相手の女性もなぜ彼女持ちの男性と長電話して悪いと思わないのか?疑問です。



彼のこと自体は大好きですが、女性友人関係に対する嫉妬に疲れてしまいました。
別れるべきなのでしょうか。結婚の話も進んでいた仲です。
浮気もないし、ちゃんと仕事おわりはまっすぐ帰ってきてくれて、普段は優しい人です。それでもふとそういうことがおこると嫉妬に狂ってしまいそうで、頭が痛くなって価値観が違うから無理なのでは、と考えてしまいます。


異性の友人はそもそも無理、と考えが私にあるからなのでしょうか。
女性と長電話、「彼女は?(笑)」と言うような連絡を気にしてしまう私、男性ではなく女性の友人ばかりを誘うことが気になる、
私はおかしいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • お優しいお言葉ありがとうございます。
    精神的には、もう随分前から参っているんです。何度も喧嘩してその度に話し合ってきました。怪しい関係ではないことも理解していますが、私よりも先に出会って日帰り旅行なんかも一緒に行っていた仲で、私がいない時にその人ばかりが出てくるのが、私よりその人の存在の方が上なんだなとか思ってしまうと辛いです。
    異性の友人に関しては肯定派、否定派で分かり合えないことはわかっていたつもりで、それでも納得できるように女性と二人で会うのはやめてほしいとか、事前に言って欲しいとか約束を決めました。
    それでもこう言うことが起こると心が荒れてしまって、どうにもなりません。
    実は私病気ガチで、生活も同棲で私は無職で、依存している状態です。だから行き場もないし、このまま死んでいくのかなぁとか思うと、虚しさのような物に襲われます。彼のことは大好きだけど、どうしたら良いのかわかりません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/08 13:40
  • お優しいお言葉ありがとうございます。
    その方は電話の方は狙っているわけではないというのはわかっているのですが、他の女性(インスタグラムなど)とかは狙っているとしか思えなくて、物凄く嫌な思いをしました。
    異性の友人っていうけれど、いざとなったらそういうこちできるんでしょ、と、考えに考えると暗い考えが浮かんできてしまって、浮気云々では無く相手の女性に対して憎しみのような物を抱いてしまいます。
    その度に自分の心もすり減っているような気がして、どんどん疲れて、疲れてくると涙が出て過呼吸のような症状もでてしまいます。
    彼はため息をついて部屋に入りドアをしめてしまうし、大きなため息をつかれたり「なんでそうなるの?」と怒られるばかりで、わかりあうことは一生無理なのかなと思ったら余計に悲しくなってしまいました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/08 13:44

A 回答 (6件)

では、貴方が変わるしかありません!


ため息をつかれると聞いてる方も嫌な気持ちになりますよね、彼は貴方が自分の元から離れない、とわかっているのかも。だからそういう態度ができるのだと私は思います。もし、いつでも離れられる状態なら彼は話をしっかり聞くはずです。
もう、彼がいなくても私は生きていける!
という風になれば彼も焦りが出てくると思います。
ゆっくりでいいです。自分に出来ることから始めて行きましょう。あなたが変われば彼も変わってくれます。彼が変わるのを待つんじゃなく、貴方が変わっちゃいましょう!別に私は貴方じゃなくてもいい!というぐらい心に余裕がもてるといいですね。
    • good
    • 0

あなたの考えは間違っていません。


彼の考えと、彼のその友人の考えが間違っています。1番悪いのは、彼の友人です。彼女がいると知っているのに連絡を取るなど、狙っているとしか思えません。友人と考えていたとしても、彼女からしたらそんな女邪魔でしかありません。彼氏には女友達なんていらないと私は思います。そして、彼氏はそれを許してしまっているから、女の友人が調子に乗るのです。彼が言えないのなら、貴方がもう連絡取るのやめてくれない?と伝えたらいいかも。それか、彼氏に伝えて、連絡先を消してもらう。普通に付き合うだけならそんなことしなくてもいいかもだけど、結婚を考えるなら絶対そんなこと(女と連絡とること)させない方がいい!LINEならまだしも、電話するなんてありえない。貴方が我慢していたら、いつか疲れて別れてしまうと思います。本音を言って、わかってくれない彼なら次に行こう!頑張って!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あなたは、おかしくないですよ‼️


私も昔、嫉妬に狂った事があります。その人は貴方の付き合っている男性にそっくりです!私はその人のことを大好きで色々と我慢していました。でも何でしょうね付き合って三年位にある男性と知り合い、何となく良いなあと思いました。それから付き合っていた男性と別れました。別れは意外と簡単でした。それから何となく良いなあと思った人と付き合いました。それが今の主人です!楽なんですよ一緒にいて!嫉妬することなく幸せです!そういう人があらわれると良いですね!一生嫉妬に狂うか、新しい人生を歩むかあなた次第ですね!頑張れ❗
    • good
    • 2

あなたはおかしくありません。


しかし、彼の価値観もおかしくはないんですよね。
異性との垣根が低い人って一定数いますしね。

女友達が気軽に連絡してくるのは、
彼がそれを受け入れているからでしょうね。
そして、あなたから何か言われるわけでもないし、
「そういうのOKなカップル」という認識なのでは。
中には当然下心ありありの人もいるでしょうけどね。


異性の友人あり派となし派の間には深い溝がありますからね。
そこを埋めるためには、どちらかが「我慢」するしかなくなります。
>嫉妬に狂ってしまいそうで、頭が痛くなって
と既になっている状態では、
あなたが我慢する側になっちゃうと、
精神的に病んでしまうんじゃないかと心配です。

嫌なら嫌と伝えた方がいいと思いますよ。
浮気についても「どこまでOKか」を話し合いましょう。
そこがすり合わせ出来ないなら、
残念ですが価値観の違いでお別れした方がいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

インスタに登校した女性は、あなたが見る事を想定して投稿しているかと思われます。

いやらしいやり方ですね。彼に理由を話して、しばらく連絡を取らない、会わないということがあなたの美容と健康によろしいんじゃないでしょうか?その後の彼の行動であなたへの気持ちがわかるんじゃないですか?本当が本当に好きなら誠実な行動をしてくれるかと思いますが。そうでないならやめたほうがいいと思います、、、。嫉妬に狂うよりもっと自分を大切に幸せに思えるような恋をしたほうが良いと思いますね。
    • good
    • 1

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
自分がしたこと、相手の気持ちにしっかり向き合うことが大事じゃないかと思います。
でもいつまでも気にしても仕方が無いのではないでしょうか。前を向きましょう。
うまくいくことを願ってます。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A