dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人男性ですが、

40代、独身。
マンションですが持ち家、友人も何人かいて、両親、兄弟とも仲は悪くない。
仕事もごく普通にできて、高収入ではないが1人なら特に不自由はない。
ちょっと神経質で人見知り。体調不良がしばしば起きる。

「死なないけど死にたいといつも思ってる」といいます。
たぶん、「生きたいと思ってない」という意味でしょう。
独身、ということが気持ちの上で影響しているようです。

そういうものですか?

A 回答 (23件中11~20件)

そういうものですか?


 ↑
そういうモノです。

男の脳は、誰かの、何かの役に立っている
という認識が無いと、元気がなくなるのです。

そうプログラミングされているのです。

誰の役にも立っていない、となると
人生が虚しく、生きていてもしょうが無い
という心理状態になりやすいのです。

だから男が結婚すると、
幸福度が50から80にまでアップ
するのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

男性の脳はそういう風にできているのですね。
たしかに、頼み事などにはとても親切に応えてくれる人です。

お礼日時:2021/11/09 07:54

苦もなく、楽もなく


てな感じの人生を過ごされてる方なのかなぁー

未婚とか独身で悩む世代だけど
悩ませてあげといたら良いとは思いますよ

悩むのも人生に必要ですもんね
(  ̄▽ ̄)にっこり

死にたいと呟いてたとしても
死のうとしてる訳じゃないなら

まぁ~そういう生き方の人ってなだけだと想いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょうど悩む世代なのですね。

お礼日時:2021/11/09 07:52

一人は気楽だ。



しかし
一人は、寂しい。

貴殿は、気付いてしまったようだねぇ~

こうなると、もう、毎日が辛くなる・・





しかし、助かる方法は有る。

今回は、助かる方法は、聞かれていないので、それは、教えない。


ヒントは、

森羅万象、この世の全ては、極めると逆転する

これを、陰陽逆転の法則と呼ぶ

By 逆転地蔵

「人生の充実とか虚しさについて」の回答画像11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気が付かなければよかったのですね。

お礼日時:2021/11/09 07:50

そういうものなんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなのかな?おもったのです。

お礼日時:2021/11/09 07:49

まさにその人と同じくの人間です。

独身だからですよ。両親いなくなったらもっとその人辛くなりますよ。独身は辛いですよ。寂しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最近、親の体調がよくないらしいので、不安が大きいのかもしれませんね。

お礼日時:2021/11/09 07:49

独身は関係ありません。

むしろ結婚したくないし、できません。
一人が気楽でいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そう思えればいいんですね。

お礼日時:2021/11/09 07:47

・誰かの為に生きると充実しますよね


なんか保健所の生きることを選択できない 犬猫1ぴきを救ってあげてみてはいかがでしょうか。そこから何かあなたの物語がはじまるかもしれません。

・発展途上国でお嫁さんでも作ったらどうでしょ
ただ文化・教養のちがいがあるので、そこまで入れ込まず、遺伝子をのこす形を重視して。国内じゃなく、国外で籍をいれずにこっそり家族というかんじで。(・・実習制度でいま外国人とむすばれる日本人男性がちらほらいますが、 1年前でしょうか、ニコ生の配信でタイのお嫁さんもろてるんやでって人がいましたが、後半嫁が牙をむいて、実家の母親を突き飛ばし、これだけはだめだっつって、別れることになりましたが、共同で貯金してた通帳をもってどこかへ嫁は消えてしまってました。・・・ということもあるので)


https://www.nicovideo.jp/watch/sm19790617
【旅動画】英語力0の男が日本飛び出してみた その1【じょう太】
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「誰かの為に」
たしかに、頼みごとをすると一生懸命応えてくれます。
すごくいい人なんです。

お礼日時:2021/11/09 07:47

独身なんて影響してない。

結婚してなくても遊ぶ女とかパートナーがいれば楽しい。
むしろ結婚なんてしてたら不満を抱えてストレスだらけなのに自分の人生を否定したくないから「結婚っていいものだよ」とか言う情けない奴ばかり。

生き甲斐を持ってないだけの話でしょう。
女でも趣味でもアイドル応援するのでも、珍しい硬貨集めるのでもゲームでもなんでもいいけど、これやってる時めちゃくちゃ楽しいわっていうものがなければそりゃ生きてる意味なんて分からんくなるよ。

とりあえず既婚だとか独身だとかは関係無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

生き甲斐の無さを独身と結びつけてしまうのがよくないんですね。

お礼日時:2021/11/09 07:45

男女問わず独身様もざらにいる時代ですが、やはり街角やショッピングモール或いはテーマパークなどで家族とワイワイやっているのを見れば侘しく感じてしまうものです。


ですから無人島で一人で生きていくなんて非常に辛い事でしょうね。何故ならば人類は言葉を喋る事によって進化した生き物なんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

周囲の家族連れの楽しそうな様子をみると、侘しさを感じるんですね。

お礼日時:2021/11/09 07:44

独り身と言うのは寂しいものです。

そのような気持ちになるのは分かります。

まだ仕事があるだけいいと思います。ここには独り身で仕事はなく、公的資金を指をくわえて偶数月の15日を待ってる人が大勢います。

おじさんで独り身だから、情報が一方的に入っては信じる人が。これらも「生きたい」とは思ってないでしょう。「生かされてる」。近所には冷たい目で見られてますよ。悲しいもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

要するに、「寂しい」のですね。
近所の仲良しや友達はいても、寂しさを感じてしまうのですね。

お礼日時:2021/11/09 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!