dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰椎椎間板ヘルニアになりました。でもゴルフしたいです!

62.8歳です。10/23発症、10/27MRI検査、大きなヘルニア認知。当初七転八倒、這ってトイレでしたが8日間湯治しました。本日現在、痛みは限定的なので、手術はやめて自然治癒としようとお医者さんと。ゴルフ無しの人生は考えられません。自然治癒の加療の中で、少しでもゴルフのために出来るリハビリ、運動、歩行、なんでも良いので教えてください。

A 回答 (5件)

こういうのは、細かい状況を把握し得ない第三者の意見より、実際の担当医の見解が突出した正解になると思う。

あてずっぽうの回答で悪化されても困るし…(責任ないけど、アトアジ悪しw)
まぁ普通は、ストレッチからの筋トレとか、できることを増やしていく作業の積み重ねになるのだろうけど…

ただね、『 No golf , No life 』。
このマインドがある限り、モチベーションは枯れないと思う。

先にゲームを勧める回答があったけど、アレは冷やかしではない真摯な提案のひとつです。実際自分もゲーム(みんゴル)を思い浮かべたし。
私宅には古い任天堂 wii 版があり、コントローラーを握ってスイングすると、それなりの軌道で画面上の球が飛んで行きます。腰を回し過ぎればフックもします^^;
なんと言うかスクリーンゴルフをしているのと近い感じ。
違いは、握るのがクラブではなくスティック状のコントローラーであること、実際に球は打たないこと ですね。
ただそれでもゴルフ動作と同様な動きをするので、先の回答者さんはとりあえず指先だけで操作できる方法を提案されたのだと考えます。もちろん自分の物も着座・指先だけで操作できるモードを有しています。
「みんゴル」は、いくつかのラインナップがあるので、回復の程度に合わせて操作方法も選定できるのは利点だと思います。
選択肢のひとつとして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

no golf、no life。良い言葉ですね!

お礼日時:2021/11/11 10:29

大きなヘルニアが確認できたなら手術が一番かと思いますが・・・


私は一泊の入院、内視鏡手術で完治しました(ご参考までに)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自然治癒でなんとかやってみます!

お礼日時:2021/11/11 10:30

じゃあコレしかないですね。


但しJoyStick操作限定で。
「腰椎椎間板ヘルニアになりました。でもゴル」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。VRで鍛えます!

お礼日時:2021/11/11 10:31

でも悪化させて動きが悪くなった時に誰かに介護してもらうってなると、その人は呆れちゃうかもですよ。


私は半世紀ジジイですけど『やってはいけない運動』にゴルフ入ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。不撓不屈で頑張ってみます!

お礼日時:2021/11/11 10:32

腰椎椎間板ヘルニアをやった60代以上の人は、ゴルフはやめられた方がよいかもしれません。


手術で治っても、ゴルフをやめた人しか知りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴルフ無き人生考えられません。頑張ってみます!

お礼日時:2021/11/11 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!