dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳無職 仕事が決まらない…

A 回答 (7件)

選り好みすると中々決まりません。


とはいえ、全くの異業種もきついのは知ってます。

後は条件をどんどん広げるしかないでしょうね。
(通勤時間を増やす。待遇で妥協するとか)

あと、無職が長いことで一番の問題点は「職歴の空白」期間が長くなってしまうこと。

これ、必ず突っ込まれます。
なので、最悪、パートしながら正社員の仕事を探すという長期戦も必要だと思います。
    • good
    • 0

小売業とか介護職とか、普通に募集してますよ。


そういった業種を見下して、避けているだけではないですか?
図星なのだとしたら色々と諦めてください。
    • good
    • 0

そんなもんちゃう?

    • good
    • 0

面接は見た目7割と言われていて


初対面の人を見る場合、見た目がちゃんとしていない人は性格的にだらしない人と判断されます。
見た目の良い人は、ちゃんとしている人だなと判断されるので
仕事もちゃんとしてくれると思われます。
なので、まず、面接の時は頭からつま先まで、しっかりとした服装や身だしなみをしてください。
履歴書の誤字の修正は絶対に不可であったら、だらしない人と思われます。
履歴書の書き方も手書きで丁寧でなくてはいけませんし
写真の貼り方も枠内にきっちりと収める事。
相手の目をみて、しっかりとした口調でハキハキと受け答えしてください。
やる気のない人と、当然ですが面接には受からないので
何でもやります!!というやる気オーラーを相手に見せる気持ちを持って
面接に挑む事。
これをやれば、受かる確率はグンっとアップします。

面接で落とされる理由

①見た目がだらしない人。
②やる気が感じられない人

この2つが脱落している人は高確率で落ちる。
    • good
    • 0

介護職の資格とったら?


人手不足だから、講座受けて資格とったら、そのまま就職まで面倒みてくれるよ。
24なら体力あるし、子供いなければ夜勤も出来るでしょう。
    • good
    • 0

どんな経歴で、どんな会社を何社受けました?

    • good
    • 0

より好みせずワンランク落とせばどうでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!