dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月27日(土)の午前中に奈良市内を車で出発し、鳥取県の三朝温泉方面に、昼過ぎに着かなければならない用件がありますが、当時期は、中国道のリニューアル工事期間であり、最も時間を要しない、推奨ルートをお教え願います。
また、その場合、所要時間について、何時間程度を予定しておけば安全でしょうか。

※中国自動車道(吹田JCT~宝塚IC)のリニューアル工事 令和3年度8~12月
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/ …

例えば、

(1)阪神高速で池田ICまで行き、そこから中国池田ICに入る。
ただ、この期間は、「中国池田ICから宝塚IC」の区間は、工事の為、通常、片側3車線のところ、2車線に減少しているようであり、平時でも、宝塚トンネル付近は渋滞しているのに、車線が減少しているのでは、大規模な渋滞が懸念されます。

(2)京奈和自動車道を利用して、城陽JCT経由、久御山JCT経由で、高槻ICから新名神高速道路に乗り、神戸JCTから中国道に入る方法が考えられますが、大幅な迂回ルートになり、非常に時間を要すると想定されますし、万一、途中で事故渋滞でも発生しておれば、更なる迂回ルートは考えられません。

A 回答 (3件)

これも、私です。



平日の8時頃は、福島まで、渋滞してますね。
といっても、下道より早いかな。事故渋滞は別で。

宝塚、普通の土日でもそんなに混みますか?
GW、盆、正月ぐらいじゃないの?
帰りは、相変わらずですが。
吹田-池田でも、そんなに混雑はなかったんじゃないかな。
新名神があるからかな。
阪神高速池田線の、豊中北で渋滞なんかなかったのにこの影響だったのかな。
名神豊中から抜けて中国池田の迂回の影響かな。でも、それなりな進みましたよ。

近畿道で吹田までいき、交通情報見て判断がいいのかも。
名神豊中から池田、176号線で宝塚から。
そのまま、中国道。
京都方面で、高槻から新名神。
かな。
京奈和道の位置関係が分からないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有り難うございます。

「GW、盆、正月ぐらいじゃないの?」とのことですが、

新名神の迂回ルートが出来る前ですが、中国道にて、普通の土曜日の午前に、近畿道で吹田を経由して、岡山方面へ行くルートは、吹田の手前から近畿道が渋滞しているうえ、その先の宝塚トンネル付近でも渋滞しており、二重に困った経験がトラウマとなっています。
それ以来、岡山方面へ行く場合は、阪神高速池田線を利用して、中国池田ICから中国道へ入る方法を使用していますが、新名神の迂回ルートが出来てからは、大幅に緩和されたのでしょうかね。

※新名神「高槻~神戸」開通後1年間の状況 渋滞はどれほど緩和した?
https://trafficnews.jp/post/85649


コロナ禍の直前だっと思いますが、当ルートを利用して、土曜日に岡山方面へ行った時は、若干、中国池田ICの入口付近で渋滞がありましたが、今回は、中国池田ICから、宝塚ICまで車線が減少するし、その上、秋の観光シーズンでもあり、GWほどもないかもしれませんが、車が多いかもしれないので、中国池田ICからスムーズに入れるか心配しています。

もっとも、コロナ禍の影響で多くの人が外出を控えたうえ、中国道の工事の予告を聞いて、京都方面から来る人は、新名神の迂回ルートを利用してくれれば、中国池田IC付近の混雑は回避できるのですが、こればかりは、他の人の行動は予測できませんが、混雑状況をみて、臨機応変に対応するしかないのでしょうかね。

尚、帰りの方が混雑すると心配していただいていますが、帰りは時間を気にしなくてもよいので、混雑していても、耐えて運転するだけと諦めています。

お礼日時:2021/11/14 20:50

来週の土曜日、出発時刻、通過時刻で判断するといいかな。

「中国道のリニューアル工事期間の「奈良~鳥」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございます。

私も、おっしゃるようなことを考えましたが、この時期は、阪神高速も工事がありますので、判断が難しそうです。

阪神高速の池田線は、11月16日から26日まで、湊町から梅田出口まで、終日、通行止めなので、20日の土曜日のデータは参考になるのでしょうかね。

※阪神高速 1号環状線リニューアル工事 2021北行特設サイト
https://hanshin-exp.co.jp/renewal/loop-n2021/

お礼日時:2021/11/14 11:31

普通でいいのと違う?


帰りは、問題あると思うけど。
家を少し早く出たらいいんじゃないの?
いま、池田から工事の始点まで渋滞してるみたいね。午前10時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございます。

平日は、宝塚トンネル付近は、あまり混まないようなので、あまり参考にならないのではないでしょうか。

過去の経験から土曜日は、(新名神の迂回ルートが出来る前ですが)少し早く出た程度では、大渋滞で失敗したことかあり、まして、工事中であると、少しぐらい早めに出るのでは無理な気がします。

来週の土曜日を参考にすればとの意見がありますが、「No.2さん」の「お礼」を参照願います

お礼日時:2021/11/14 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!