
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OEM版のライセンスになっていたりします。
その場合は、プリインストールのPC以外には、インストールすることができません。
ですから、ライセンス単体としては、譲渡はできない。
譲渡された側は、インストールして使うとライセンス違反になるから、使えないことになる。
No.3
- 回答日時:
OSを別途用意せずにBTOパソコンを購入という事ですので、
おらくプリインストールのOSだろうと思います。
ですので、購入したOSは他のパソコンで使う事はできません。
要は「売ることはできない」ってことです。
なお、以前のパソコンのOSもそのパソコンに付随する物であれば、
他のパソコンへライセンスを委譲することはできません。
OS単体で売ることができるのは「OSだけ」をパッケージ購入したときに限られます。
そして委譲手続きをしたうえでなければ売ることはできません。
No.2
- 回答日時:
ライセンスには種類があります
特定の装置・端末のみで利用する制限が有る代わりに安価なライセンスと
紐付けする端末を自由自在に変更出来る代わりに高額なライセンスがあります
貴方のBTOマシンに紐付いているライセンス
以前から保有しているライセンスというものが、どういう種類・制約のあるライセンスなのか?
この文章では判断出来ません
迂闊に売らん方が良いと思うけどね
バンドルライセンスでしょどうせ
No.1
- 回答日時:
Microsoftは一度認証されたWindowsのライセンスの譲渡に関しては、法人であろうが個人であろうが認めていないですね。
「以前のパソコンのWindowsのライセンス」が新たに購入したBTOパソコンで使って良い物なのかどうかは、そのWindowsの販売形態によって異なります。
パッケージ版であれば、以前のパソコンで認証されていてもそのパソコンからWindowsを消去すれば新たなパソコンで使う事は可能です。
パソコンショップ等でパーツとセットになって販売されたDSP版の場合は、必ずセットにされたパーツと一緒でなければ使う事が許されていません。
この質問掲示板(見た目と違って中身はスマホのアプリじゃないんですよ)は不特定多数の人が世界中からアクセス出来る場なのですから、私個人としては・・・公に認められていない事を推奨する事は出来ないと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10のライセンス移行について 7 2022/09/12 00:33
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- デスクトップパソコン ガレリアのゲーミングPCについて 3 2022/10/02 14:34
- メルカリ メルカリに売っている安いwindowsライセンスについて 3 2022/06/24 00:29
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- その他(OS) tiny11のライセンスについて 1 2023/02/13 17:00
- ノートパソコン 今月中にパソコンを買うんですけど、 ・基本的にWord、Excelが使えればOK ・カメラは内臓式の 3 2023/05/10 22:57
- その他(OS) 古いパソコンにプリインストールされてるWindowsとかのデータの認証をそのパソコンから消してキーを 1 2023/06/12 20:07
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
surface
-
Office 2021 Professional Plus...
-
ネット販売しているOffice Prof...
-
WMPのライセンスを復元回数...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
メーカー製のパソコンを分解し...
-
sqlserver インストール媒体の紛失
-
無料になったOSX mavericksに...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
vista 32bit→64bitに変更
-
こんなソフトのライセンス支払...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
office365はライセンスを申請し...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
windows
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
ドライバーが組み込めません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
CALの所有数の確認方法
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
自作PCのHDDのクローンについて...
-
Windows2000 Serverでメールサーバ
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
VxWorks の個人ライセンス
おすすめ情報