
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前提条件としてはWindows10 64bit版またはWindows11。
IntelliJ IDEAはJavaVM(以下JVM)という仮想環境上で動作しているので、
環境が影響するとしたら、その仮想環境のJVMの含まれるJavaJDKか、インストール先に依存します。
なので、クリーンな状態(いれたばかりの状態)で問題が起きるならば、
インストール先を初期から変更しているか、JVMのバージョンが合っていないことが考えられます。
このサイトから最新のJDK(Windows 64bit)を入れる
https://docs.microsoft.com/ja-jp/java/openjdk/do …
今だと最新はこちら
https://aka.ms/download-jdk/microsoft-jdk-17.0.1 …
IntelliJ IDEA本体
https://www.jetbrains.com/idea/download/download …
とりあえずこの2つを順番を入れてみてください。
1つ目はインストール中に「Set JAVA_HOME variable」に×表記がでると思いますので、「ローカルハードドライブにインストール」を選択してください。
ついでに書きますが、IntelliJ IDEA起動しましたら、pluginのMarketplaceの所なjapanと入れると日本語言語パックが出てくるので、まずはこれを入れると良いです。
もしプログラミング初めてでしたらIntelliJ IDEAよりもVisual Studioの方が楽かなとは思います。
わかりやすい解説ありがとうございます!試してみます!プログラミングが初めてというわけではないのですが、まだあまり慣れていなくて...
No.2
- 回答日時:
JDKのパス(環境変数)を確認してみてください。
32bitの古い物が入っていないでしょうか?
環境を変えたくなければIDEA_JDKが優先されます。
https://jetbrains.zendesk.com/hc/en-us/articles/ …
No.1
- 回答日時:
>IntelliJ IDEA初心者でもわかりやすいようにお願いします
これは無理です。自分で検索で調べるしか方法は無いと思います
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/pcmainterepa …
キーワードを見るだけでも知る項目になると思うが、IDEA でなく、IDE を言っているのかと思う
複数接続してエラーが出たものと思うが、マスターかスレーブかを認識させるためにジャンパスイッチを設定しなければ動作しないと思う
>IntelliJ IDEA初心者でもわかりやすいようにお願いします
これは無理です。自分で検索で調べるしか方法は無いと思います
まあですよね...色々調べてみたんですが海外サイトぐらいしか情報が無くここに質問したのですが...さらに調べてみます!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
teraterm が 開かないんです...
-
古いバージョンのソフト
-
「Failed to create empty docu...
-
VMWare vCenter Converter Stan...
-
PhishWallというソフトについて
-
PC-DOS 2000 の拡張メモリ設定...
-
IntelliJ IDEAが起動できません
-
ソフトがインストールできない。
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
pdfファイルを閉じれない
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
このアプリはアンインストール...
-
Smart Cardサービスが消えてし...
-
エラーコード(0xc000007b)でア...
-
Excelにて、決まったセルをクリ...
-
terapad
-
「ルートパスにはインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
teraterm が 開かないんです...
-
Bs´Recorder GOL...
-
アインストールシールドについ...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
昔のCDソフトを保存したい
-
スクリーンセーバーのインスト...
-
mcshield exeってなんですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
ソフトインストール
-
video hook driveのインストール
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
「Failed to create empty docu...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
Photoshop(もしくはIllustrato...
-
Logicool Optionsが起動できません
おすすめ情報
IntelliJ IDEA初心者でもわかりやすいようにお願いします
JDKのパスとかその辺もよくわかっていなくて...もう少しだけ詳しく説明していただくことは可能でしょうか?