dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たすけて

転職して4ヶ月経ちます。男です。23歳です。
デスクワークの仕事です。自分の部署は周りは全員女性です。入った時から周りは仲良く、自分も仕事の最低限の会話は話しますが、それ以外は話せません。
周りの女性の雑談は集まって雑談したり、携帯で何か店あったり、コソコソと話したりしていますが。そこから自分も中に入れる気がしません。なおさらいままで、黙ってきたので、今更入れる気しないです。隣に誰かいれば良いのですが、あいにくメンバー迎えがわのみです。そんな感じで孤立しています。最初は頑張って仲良くなるぞと思っていましたがなかなか、上手くいかず辛いです。仕事は仲良くならなくても仕事がちゃんとできてれば良いと言うのはわかっていますが、やはり人間関係良好でないと、仕事として成り立たない気がします。
本当辛いです。毎日憂鬱で、気がつけば涙が出てきます。死にたいと思ったり辞めたいと思ったりする日々です。僕だって普通に仕事がしたいのに、、、
どなたか、アドバイスやお叱りなんでもいいのでお願いします。

A 回答 (3件)

人間関係が良好でないと仕事が成り立たない気がするとありますが、


良好ではないんですか?
仕事の最低限の会話はあるそうですが、その時に
意地悪なことや嫌味を言われたことはあるのですか?

あなたが辛いのは、
女性たちと仲良く出来ないことですか?
それとも
孤立して「ぼっち」を感じてしまうことですか?

今更入れる気がしない。とあなたは思っているのですから
入らなくていいんです。
職場の人たちと仲良くなる事に頑張りは要らないんです。

まだ4か月ですよ。焦る必要はないと思います。
なぜなら女性たちの雑談なんて本当に無駄話なんですから。

周りに迷惑かけずにきっちり仕事をしましょう。
挨拶は元気よく。
話しかけられたら仕事の話でもそれ以外の話でも
愛想良く答えましょう。
    • good
    • 0

>やはり人間関係良好でないと、仕事として成り立たない気がします。


いや、仕事だけしてろ。
で、結果を積み上げろ。
回りの女の言葉や態度などどうでもいい。
上司からのパワハラじゃあるまいし。
仲良くなりたい悩みなわけで、媚を売ってモテたいなら整形と貢ぎモノ。
23歳の社会人なんだから自覚を持ったら?
「助けて」って見出しの内容じゃない。
給与は女じゃなく会社が出している。
    • good
    • 0

女性を気にしすぎです、


普通に自分の仕事だけして
実力を上げれば、女性から相談される様に、なります。
今は知識を身につける事に専念すべきです。

職場では、知識が低い人は相手にされませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!