dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たすけて  

転職して4ヶ月経ちます。男です。23歳です。

【上司にコミュニケーション取った方がいいと言われたのですが、雑談や仕事以外のことの話なのでしょうか?】   

孤立しています。、、、、

デスクワークの仕事です。自分の部署は周りは全員女性です。入った時から周りは仲良く、自分も仕事の最低限の会話は話しますが、それ以外は話せません。 
周りの女性の雑談は集まって雑談したり、携帯で何か見せあったり、コソコソと話したりしていますが。 そこから自分も中に入れる気がしません。なおさらいままで、黙ってきたので、今更入れる気しないです。隣に誰かいれば良いのですが、あいにくメンバーが迎え側のみです。そんな感じで孤立しています。
最初は頑張って仲良くなるぞと思っていましたがなかなか、上手くいかず辛いです。仕事は仲良くならなくても仕事がちゃんとできてれば良いと言うのはわかっていますが、やはり人間関係良好でないと、仕事として成り立たない気がします。
本当辛いです。毎日憂鬱で、気がつけば涙が出てきます。死にたいと思ったり辞めたいと思ったりする日々です。僕だって普通に仕事がしたいのに、、、
どなたか、アドバイスやお叱りなんでもいいのでお願いします。

A 回答 (2件)

辛いんですね、頑張って投稿されましたね。



基本のことですが、挨拶、ホウレンソウ、はしていますか??

挨拶

おはようございます~!
お昼に行ってきます!
お疲れ様でした!

これにプラスして、
今日は寒いですねぇー!
コーヒー入れますけど飲みますか?
など、世間話を繋げられたら良いかと思います。

ホウレンソウですが、

報告
今仕事の
どこをやっていて
どんな状態で
ここが分からない
分からないところが分からない
だれと会う事になっていて
こんな事で困っている
どこを直せばいいか分からない

等々、今の状況や自分の気持ち、約束事など、あなたが急に病気等でも抜けても他の人がわかるように、上司の人や同僚にホウレンソウ、しておくということです。
そして、ホウレンソウを毎日しているうちに、相談もしやすくなりますし、他の人の仕事のやり方も見えてきます。

相談者様はとても悩んでいるようなので、
いっその事、

コミュニケーションが下手で、皆さんと上手くやれないですみません、仲良くやりたい気持ちは沢山あるので、構ってやってください。
自分でも嫌になるんですけど、特に女性の皆さんと喋るのに慣れてなくてすみません。頑張るので教えてください(^^)

と、実はコミュニケーション苦手で悩んでます、と甘えてしまうのもありだと思います。

素直さは若い人の特権ですよ(^^)
若い男性に素直に言われて、嫌な人はいません(^^)

上手くやろうとしないで、素直にまずは向かってみてはいかがでしょうか?(^^)
    • good
    • 0

4ヶ月ですか、それはナカナカ辛いですね。


あなたと同じ職場であれば、事情もわかるのでアドバイスもしやすいのですが、環境がわからないので難しいですね。

職場にドリンクコーナー、あるいは給湯室などはないでしょうか?
仕事の合間にちょっと休憩したり話をしたりできるスペースです。

私も男性ですが、そういった場所で女性とよく立ち話をします。
最初は「今日は寒いですね」とか「菅田将暉が結婚しましたよね」とか、そういった世間話から入るのがよいと思います。
「寒い」とか「菅田将暉結婚」で話しかけて、返事をしない人はよっぽどいないと思います。
最初は雑談から入るのが無難だと思います。

そうやって話しかけてみて、「話しやすい人」と「話しにくい人」とに分類しましょう。
「話しやすい人」をしっかり観察して、同じタイミングでドリンクコーナーに行ったり、給湯室に行って、積極的に話をしましょう。
多くの女性は「自分から話をする」ことが好きです。ですので、最初はこちらから話しかけますが、挨拶が済んだら「相手が話したい話」をさせることが重要です。
「自分の趣味の話」「好きなアイドルの話」「夫の愚痴(既婚者)」「子どもの話(既婚者)」「彼氏の話(未婚者)」など、相手がどの話題が好きなのかを覚えておきましょう。

ある程度仲良くなったら「上司からこんなことを言われて困っているんですけど、どうしたらいいかアドバイスして下さい、先輩」などと相談を持ちかけたらよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!