
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
私の知人から聞いた話ですが(初期の)プリウスは、ブレーキペダルもアクセルペダルも左に偏ってついていて、慌てたりしているとブレーキペダルを踏んだつもりがアクセルペダルを踏んでしまうことがあるのだそうです。
とくに運転席の窓から体を乗り出し気味に運転操作していると、ブレーキペダルを踏んだつもりがアクセルペダルを踏みやすいと言っていました。
製造上の欠陥はないと思うのですが、設計上の問題はあるのかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/11/21 12:06
私もプリウスを以前に乗ってました。運転席からの視界は悪いです。しかも私乗ってたプリウスはパーキングだけシフトレバーではなく押しボタンでPがありました。あれは最悪でした。とにかく二度と乗りたくない車です
No.12
- 回答日時:
あくまでも個人的な意見ですが、プリウス独自のシフトレバーがMTに慣れた高齢者と相性が悪いのでは、という気はしないでも無いです。
ATの場合、原則として走行中にシフトレバーを操作することは無いです。
P/D/Rを切り替える時は基本的に停止して、目視で切り替えを確認します。
DとS/Bを切り替える時も、手元を見ずに走行中に操作するのはイヤ、山道と幹線道路の間の交差点等で一旦止まった時に目視でやる人が多いんじゃないかと言う気がします。
MTに慣れた方は手元を見ずにシフトレバーを切り替える癖がついているので、間違った操作をしてしまうポテンシャルに繋がる、のではないかと。
No.10
- 回答日時:
小型ボディで3ナンバー急発進防止機能も無い、年寄りには不向きな
車です。
高速道路をすっ飛んで行くのをよく見ます、スポーツカーなのでしょうか。
No.9
- 回答日時:
金のある老人が買うケースが多いのでしょうね。
それなりに何か考える老人なら、セダンなんか買わないでミニバンを買うだろうし、「燃費がいいと聞いたから(実態はどうかは知らないが)」とよく考えもせずにプリウスを買うというような人が、こういう事故を起こすのじゃないかな。
プリウスに欠陥があるのじゃなくて、よく考えもせずに、車を買う老人が、よく考えもせずに、ブレーキを踏んでるつもりでアクセル全開しちゃうんじゃないかな。 悪いのは ボーっと生きてる老人だと思うな。
すこしでも、ちゃんと頭を働かせてる老人なら、ほかの車を買う確率が多いだろうな。
同じハイブリッドでもアクアで事故らないのはなぜなんだろうね。
という仮説はどうでしょうか。
ウチの周辺でも 老人の家ではプリウスが多いなあ。
No.6
- 回答日時:
プリウスは販売台数が多いので、事故件数としては多くなる、というだけでしょう。
事故率が他の車と変わらないのは、任意保険の料率がごくごく普通の値であることから、はっきりしています。(事故率が高ければ、保険会社が普通の料率で済ませることなど、絶対にない。)
No.5
- 回答日時:
販売員が数売ることしか考えて無い
普通75歳以上なら アシストを全て付けて事故の回避を優先する、
車自体が高く アシストを付けると売れないので無しで売る。
誤発進による事故の多い トヨタ車
老人に不向きなシフト操作
わたしは欠陥に限りなく近い車に思うがね。
トヨタ車は飛び出し事故の多い車だ(ハイブリッド車の誤発進による事故)
https://bestcarweb.jp/feature/column/108221
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
至高VS究極
-
冷却水のレベルゲージはどこに...
-
河口でギャング(引っ掛け)釣...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
ダイハツコンテにTOYOTA純正ナ...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
HDDナビへ録音した曲の消去
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
整備工の方の愛用工具
-
アパートの駐車場で挟まれまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報