
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意味が理解できない部分があるので憶測を含んでコメントします。
・Core i7 4790をCore i5 9500に換装は不可能です(メモリの世代も違いますし(DDR3 vs DDR4)。
・Core i5 9500の方がCore i7 4790よりはるかに優れています(CPU&内蔵グラフィックス(iGPU)の双方)。
パソコンを買い替える予定での質問でしょうか?。
No.3
- 回答日時:
Core i7-4790 は 4コア/8スレッドでクロックは 3.6/4.0GHz、Core i5-9500 は6コア/6スレッドでクロックは 3.0/4.4GHz と微妙ですね。
Core i5-9500 の方が世代が新しいので、機能的には上だと思います。流石にゲーム等では、リアルコアが多い Core i5-9500 の方が良いとは思いますが、マルチスレッドに対応していないゲームでは、大差ないか Core i7-4790 の方が良い場合もあるでしょう。Core i5-9500 は定格クロックが 3.0GHz なのが一寸辛いですね。https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc … ← Core i7-4790
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Core i5-9500
第 9 世代 Coffee Lake LGA1151 のマザーボードは、第 8 世代の CPU と共通に使えますが、第 9 世代はブラッシュアップされているので、敢えて第 8 世代を選択する理由はありませんね。
さて、そうなると Core i7-9700 や 9700K と言うことになります。更に上位には Core i9-9900 や 9900K があります。あくまでも Core i7 を選択するのでしたら、Core i7-9700K でしょうか。8コア/8スレッド、3.6/4.9GHz とターボブーストクロックが高くなっていて、TDP 95W と発熱が増えています。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc … ← Core i7-9700K
Core i7-4790 から Core i7-9700K に換える場合は、マザーボードを第 9 世代用に交換し、メモリも DDR3 から DDR4 に換えなくてはなりません。OS はクリーンインストールが一番確実ですが、Windows 10 ならば移植は可能でしょう。
下記は、PassMark での各 CPU の性能差です。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php (*C/*T=*コア/*スレッド)
Intel Core i7-4790 3.6/4.0GHz 4C/8T TDP 84W スコア=7,206
Intel Core i5-9500 3.0/4.4GHz 6C/6T TDP 65W スコア=9,767
Intel Core i5-9600K 3.7/4.6GHz 6C/6T TDP 95W スコア=10,800
Intel Core i7-9700K 3.6/4.9GHz 8C/8T TDP 95W スコア=14,567
Intel Core i9-9900K 3.6/5.0GHz 8C/16T TDP 95W スコア=18,820
ライセンスは、現在何を使っておられるかで変わってきます。パッケージ版や DSP 版では、ライセンスの移行は可能でしょう。メーカー製のパソコンでは、修理で同じマザーボードに交換なら可能ですが、異なるマザーボードではライセンスの移行ができませんので、新しくライセンスを取得して下さい。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 CC25セレナの純正ナビをC26の純正ナビに換装(ポン付け)することは可能でしょうか? 3 2022/10/08 21:01
- 兄弟・姉妹 兄の行動全てがストレスでしょうがありません。どうしたらいいですか? 6 2022/11/08 00:57
- ドライブ・ストレージ パソコン SSDの換装を教えてください 5 2023/02/26 13:29
- Android(アンドロイド) スマホの容量について教えてください。 現在使用しているスマホは4年目です。 4年前に先代のスマホが故 5 2022/11/19 11:43
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- カスタマイズ(車) タイヤのサイズの違いについて教えてください。 初めてタイヤ交換をするのですが、タイヤの規格が2種類あ 11 2022/05/14 10:54
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- ビデオカード・サウンドカード 9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか? 3 2022/10/11 17:24
- リフォーム・リノベーション キッチンレンジフードについて 3 2023/01/12 10:19
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これからcore i9に変えようと思っているのですが、cpuだけ買って交換することはできますか? ま
CPU・メモリ・マザーボード
-
i5-8500ですがi7に換装したいのですがどれならできますか、メーカーは富士通のオフィス仕様FMV
CPU・メモリ・マザーボード
-
i5-9500とi7-4790はどちらが性能がいいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
CPUを、i7−8700からi9−9900に変えられますか?変えても意味ないですか?"
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
パソコンのCPU交換は難しいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
cpuについての質問です。lga1151v2ソケットはlga1151のcpuに互換性はありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ECC対応のメモリは非ECC対応のパソコンに使用可能か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付けられるグラボ
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
CPUとメモリの組み合わせについ...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
CPUの性能について
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
msiのFM2-A55M-E33マザー、CPU...
-
cpu
-
CPUによるグラフィックボードの...
-
CPU 「i7」と「Xeon」比較
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
こんにちは 現在ryzen3 2200g搭...
-
Celeron B810のグラボ無しでosu...
-
AMD Ryzen 5 PRO 3400GEとCore ...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
このスペックのパソコンでPhoto...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
Ryzen7 3700X とRyzen7 5700X
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
自作PCにLGA1156のマザボにCore...
-
cpu換装
-
CPU交換でのダウングレードした...
-
Core i7 3770でOC4.1ghzなんで...
-
CPUによるグラフィックボードの...
-
CPUスコアについて。 ノートパ...
-
CPU 「i7」と「Xeon」比較
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
RX470からGTX1070tiに変えたの...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
パソコンで core i3-7020u と c...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
CPUのスコアとはなんですか。
おすすめ情報