No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Core i7-7500U の仕様は下記です。
クロックは 2.7/3.5GHz で 2コア 4スレッド、キャッシュが 4MB です。https://ark.intel.com/ja/products/95451/Intel-Co …
Core i5-8250U の仕様は下記です。クロックは 1.6/3.4GHz で 4コア 6スレッド、キャッシュが 6MB です。
https://ark.intel.com/ja/products/124967/Intel-C …
Core i5-8250U は定格クロックは低いですが、ターボブーストではほぼ同じ、そのうえ Core i7-7500U は 2 コアで Core i5-8250U は 4 コアと実コアの数に差があるので、ここは Core i5-8250U の方が当然性能は高いです。また、定格のクロックが低いので、多コアでありながら消費電力は変わらないので、バッテリの持ちも同じはずです。Core i5-8250U は Core i7-7700HQ に近い性能を持っていると考えると判り易いですね。
https://ark.intel.com/ja/products/97185/Intel-Co … ← TDP 45W と高いです。
具体的な数値としては、PassMark のスコアがあり、これは価格.com で CPU の比較に使われています。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core i7-7500U 2.7/3.5GHz 2コア/4スレッド TDP 15W スコア=5,216
Intel Core i7-7700HQ 2.8/3.8GHz 4コア/8スレッド TDP 45W スコア=8,915
Intel Core i5-8250U 1.6/3.4GHz 4コア/8スレッド TDP 15W スコア=7,577
Core i7-7700HQ はクロックも高いので、ピークの性能では流石に適いませんが、消費電力(TDP 熱設計電力=電気的消費電力と見なせる)を考えると Core i5-8250U は優秀だと思います。Core i5-8250U もターボブーストでは高クロックになるのでピークの性能でも引けは取りません。
http://kyou-kore.com/article/541/
http://thehikaku.net/pc/other/corei5-8250u.html ← 3D Mark のスコアが載っています。
これを見ると、シングルスレッドの性能も高いようで、マルチスレッドで圧倒していますね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
i5-8250Uの方が良いですね、同じ値段でしたら迷わずi5-8250Uで良いと思います。
性能的には7700HQ>8250U>7500Uって感じです。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Core i57Y54というCPUについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
Core 2 Duo T8100はなぜT7500の上なんでしょうか?
ノートパソコン
-
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
-
4
ゲーム中にPCがフリーズします。
デスクトップパソコン
-
5
Core2DuoT9400とCore2Duo P8600の違いについて
ノートパソコン
-
6
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
7
高性能なビデオカードのGPUをCPUにしちゃったら?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
発熱の少ないCPU
BTOパソコン
-
9
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
10
最近のCPUってアイドル時にクロック、電圧が下がるので、
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
core i7の800番台と900番台
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンの電源がよく落ちるのは出力電圧が低すぎる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
CPUの温度が高すぎます。CPUのグリスに当たり、ハズレはありますか?
デスクトップパソコン
-
14
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
16
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
CPU温度が88℃に達しています。今すぐ対策が必要でしょうか??
BTOパソコン
-
18
デスクトップPCはノートより静かという回答
デスクトップパソコン
-
19
GPUとCPUのどちらを重視するか
中古パソコン
-
20
Core i3 540 OCできない
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
なぜか低いです。何故ですか?1...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
Core i5とCore i7の性能の差に...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
Ryzen7 3700X とRyzen7 5700X
-
Ryzen CPU性能について
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
cpu換装
-
Ryzen7 3700X とRyzen7 5700X
-
PCのRyzen5 3500というCPUがあ...
-
10年前の一体型パソコン23.8...
-
自作PCにLGA1156のマザボにCore...
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
AMDのCPU
-
core2Quadの9000番シリーズとco...
-
core2duoの交換可能か、 E7500...
-
celelon 5205uとintelコアi3610...
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
パソコンの性能比較
-
DDR3 SDRAM と DDR4 SDRAM の処...
おすすめ情報