
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CPUとGPUの性能は、基本的に別々になります。
このような比較をする場合、下記のようなベンチマークテストでのスコアを比較に使うと、良く分かります。PassMarkというサイトで公開されているベンチマークテストで、沢山のサンプルを収集・集計・比較しています。https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php ← 「Find CPU」の欄に、"A10-7870K"と入力すると検索できます。
http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php ← 「Find Videocard」の欄に、"RADEON R7"と入力すると検索できます。
APU:AMD A10-7870K 3.9GHz 2コア/4スレッド TDP 95W スコア=5,472
CPU:Intel Core i5-6400 2.70GHz 4コア TDP 65W スコア=6,527
CPUは、Core i5-6400が良いですが、2割ほどの差ですね。
GPU:Radeon R7 A10-7870K Radeon R7, 12 Compute Cores 4C スコア=1,071
GPU:Intel HD 530 スコア=1,114
GPUに関しても、HD 530が1割ほど良いです。一時期AMDのグラフィックが優位に立っていましたが、最近のCPUではIntelの方が性能が高くなっています。A10-7870Kも性能は悪くないですが、消費電力の多さを考えると、余りメリットが内容に思います。AMDファンとしては残念ですが、これが現実です。
と言う訳で、Core i5-6400 の方が性能が高いと言えます。下記も参考にどうぞ。
http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20150530 … ← A10-7870K
http://www.4gamer.net/games/303/G030363/20150901 … ← Core i5-6400
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
"GPUに関しても、HD 530が1割ほど良いです。" と書きましたが、4%程度でした(笑)。
因みに、内蔵GPUで最も性能が高いのは、下記です。負荷の軽い3Dゲームなら、十分動く性能ですね。
GPU:Intel Iris Pro 6200 スコア=1,593
このGPUを積んでいるCPUは、下記です。
http://www.4gamer.net/games/235/G023503/20150722 … ← Core i7-5775C
A10-7870KとのGPU比較も載っています。これを見る限りでは、A10-7870Kも侮れない性能を示しています。実ゲームでは、Core i5-6400と良い勝負かも知れませんね。
下記は、英文ですがA10-7870KとCore i5-6400の比較した記事です。
http://www.cpu-world.com/Compare/453/AMD_A10-Ser …
これをみると、CPU性能はCore i5-6400が高く、グラフィックスではA10-7870Kが優勢のようです。ANo.1で、A10-7870Kを2コア/4スレッドと書きましたが、ここでは4コアとしています。Intelのハイパースレッティングとは違うもののようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/10 21:01
回答ありがとうございます。詳しくてわかりやすかったです。
カスタマイズPCに興味があり最近色々調べてます。
いずれ買うことになるので参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
マザーボードg41-m7について。 ...
-
RX470からGTX1070tiに変えたの...
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
CPUスコアについて。 ノートパ...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
corei7 990XとX5680の違いについて
-
AMDのCPU
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
Canon DPP4 が快適に動くデスク...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
ASUS H97M-PLUS マザーボード
-
CPUでi7の6700と6700kはどのく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
ff15ベンチについて gpu:rtx307...
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
CPU交換でのダウングレードした...
-
なぜか低いです。何故ですか?1...
-
パソコンの性能比較
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
CPUのボトルネックについて
-
core2duoの交換可能か、 E7500...
-
Intel Core i5-7200U (2コア/4...
-
10年前の一体型パソコン23.8...
-
パソコン購入でCPUについて(長...
-
Core i7 3770でOC4.1ghzなんで...
-
core2Quadの9000番シリーズとco...
おすすめ情報