
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
HDD が原因である可能性もあると思います。「05 代替処理済のセクタ数」 が "6E " ありますので、HDD 内に不良セクタが続々生じているのかも知れません。増加傾向だったら、HDD がやばい感じです。「C5 代替処理保留中のセクタ数」 や 「C6 回復不可能セクタ数」 がカウントされているようなら、何時クラッシュしもおかしくありません。
https://pctrouble.net/software/crystaldiskinfo.h …
また、「リードエラー」 も "66D9" 発生していますね。テストに関係している部分でエラーが発生していると、そちらの処理にパワーを取られて正常に動作していないのかも知れませんね。
HDD を交換してみるとか、システムを SSD にしてみたらどうでしょう。 Core i7-3770 ならまだ戦える能力は十分あると思います。あと、OS が 64bit なので、メモリは 8GB 以上は積んでいますよね。そうならば、前述の HDD が原因か、ANo.1 の CPU 温度ではないでしょうか。
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
No.1
- 回答日時:
確かに低いですね。
下記は、たまたま検索してヒットしたページに載っていた Cinebench R15.0 のスコアで、Core i5-7500 + GeForce GTX1050Ti 4GB OpenGL スコア=101.12 fps ですね。https://toxweblog.toxbe.com/2017/02/12/jisaku-pc …
Cinebench R15.0 は CPU のシングルコアやマルチコアの性能を評価する目的のベンチマークテストです。それと共に GPU の性能も見ることができます。スコアには CPU と GPU の両方が関係しているので、GeForce GTX1060 6GB であるにも関わらずスコアが低いと言うことは、CPU の GPU をドライブする能力が低い可能性があると言う訳です。
添付の画像には、CPU の部分が丁度カットされていて判りません。また "ベンチマーク中もGPU使用率は30%以下です" と言う点からも、ベンチ中では CPU の使用率が 100% だったのではないでしょうか? つまり、CPU が 100% で GPU が 30% 以下と言う状態は、CPU が何らかの理由でそれ以上 GPU をドライブできないと言うことではないかと思います。CPU の性能が低いか、温度が上昇して保護動作しているか、更にサーマルスロットリングで性能が低下しているか等の状態が考えられます。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/pc/article/column/ …
CPU がそこそこの性能がある場合は、CPU クーラーの取り付けやグリスの状態の確認が必要でしょう。尚、OpenGL は Quadro 系の GPU が得意な分野で、GeForce 系はゲームの DirectX 向きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
GTX1080のGPU使用率が低い
ビデオカード・サウンドカード
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
4
ベンチマークのスコアが低いです。
ビデオカード・サウンドカード
-
5
ベンチマークスコアが落ちる原因
デスクトップパソコン
-
6
ベンチマークのスコアが、どんどん下がっていく・・・・。
デスクトップパソコン
-
7
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
8
一部ゲームにてフレームレートが出ない問題
ビデオカード・サウンドカード
-
9
GPU使用率について
ビデオカード・サウンドカード
-
10
corei5 8400 gpu gtx1660ti でフォートナイトをするとgpu使用率が10%いか
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マインクラフトが高性能PCなのに重い
その他(ゲーム)
-
12
時折不自然にフレームレートが下がる
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ゲーム中のCPU使用率
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
PCで3DゲームをしているとCPU使用率が
デスクトップパソコン
-
16
簡易水冷ラジエーターの位置とpcの冷却
デスクトップパソコン
-
17
ゲームプレイ中のfpsが安定しない
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Core i57Y54というCPUについて
-
5
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
6
サブノーティカをプレイしたい...
-
7
AMD Ryzen 5 PRO 3400GEとCore ...
-
8
CPUの比較
-
9
なぜか低いです。何故ですか?1...
-
10
core2Quadの9000番シリーズとco...
-
11
パソコンで core i3-7020u と c...
-
12
core2duoの交換可能か、 E7500...
-
13
ゲーミングノートpcスペックに...
-
14
DDR3 SDRAM と DDR4 SDRAM の処...
-
15
nier automataというゲームをや...
-
16
CPUは脳メモリは机のもっといい...
-
17
マザボののオンボード機能はグ...
-
18
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
19
GeForce GTS 450? Ryzen 3 320...
-
20
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
おすすめ情報
CPUはCore i7 3770なので引っ張ってる可能性は低いと思います。HDDが原因ですかね?セクタ数大量なんですよ。