

高校1年生女子です。
高校生活が全然楽しくないです。
行くのが辛いぐらいです。
中学の頃いじめられてすごく辛かったんです。親や先生から「高校行ったら楽しいよ」って言われてて、結構期待していたんです。
だから、頑張って勉強してそこそこの高校に入学することが出来ました。
一学期は楽しかったです。
クラスの子はみんな優しい子ばっかりで過ごしやすく、中学の頃よりすごく楽しかったんです。
しかし、二学期から学校生活に慣れたのか、クラスメートの本性がどんどん出てきました。
体育の時間で足を引っ張ると、強く当たられるようになっていきました。陰口もあります。
コミュニケーション英語の時のゲームの時も何か失敗するとすごく睨まれるし、また陰口も言われます。
私ばかり責められます。
昨日も言われました。
それに、最近友達も冷たくて、
「うん」とか「ふーん」って言われることが多くなりました。だから前日に友達の好きなアニメとか、ゲームを調べてそれを話したりするんですけど、それでも興味なさそうだったので、今は距離を置いています。
色々あると中学の頃のいじめを思い出してして体調を崩します。
もう全然楽しくないです。
ストレスも溜まってきて、睡眠不足です。1時間ぐらいしか寝てません。
親や先生には相談しにくいです。
辛すぎてもう学校に行きたくないぐらいです。
自分に自信がなくなって、人を信用出来なくなっています。
しんどい 辛い
もうどうすればいいかわからないです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
陰口や悪口などで人間不信な時ほど必死に相手に合わせようとしてしまいますが、それを無くすために変わるのはそういうのを言ってくる方にしかできません。
何より追い込まれるときほど被害が過剰に見えます。まずは聞き流すことを覚えましょう。そういった言葉のすべてがあなたでは無いですよ。あとは上辺だけで言っていたとしても、褒めてくれたことには大袈裟に反応するとかもいいですね。とにかくポジティブでいるといいですよ。
最後に中高とイジメられていた先輩からのアドバイスですが、学校は必死に仲良くなる場所ではないです。あくまで協力して取り組むところです。辛いならそこまで深くかかわらなくても平気ですよ。それに変に友人を意識しない方が楽ですし人も集まってきますよ。参考になるかはわかりませんが、気持ちが軽くなればうれしいです。
コメントありがとうございます!
いつも傷ついてストレスを溜めてしまうので、
聞き逃すのも大事ですよね!
ありがとうございます。少し気持ちが軽くなりました
No.11
- 回答日時:
まあ 当たり前に「学生」やってると そういった 「なにか楽しいこと」がないと つまらなくなっちゃうんだな。
これが今の日本の 一番の弊害なんだな。
大概の人が 当たり前に高校行って 何を学びたいわけでもなく どこへ行きたいわけでもなく 周りが行ってるから行く。
本当は「欲しくて行く」ところなのだが。
大学へ行ってより広い世界や知識を学んでも善し 社会人となって十分自分の力を活かすも善し。
そのためであれば 高校も活きる。
それをただ毎日 「楽しく過ごしたい」では 視点が狂うのも当然だろう。
なぜ楽しむ?
足掻き 藻掻き 歯を食いしばるのが人生だ。
ほんの僅かな空隙を安らぐならともかく 日常を安らいでどうする。
それではただの 怠け者だろう。
もう少し自分自身を 叱咤激励したほうがいい。
No.8
- 回答日時:
あー、それはあなたに要因がある可能性が高いと思います…
ご自身の行動を思い返してみた方がいいのでは。
ウマが合わない人はどこにでもいます。
不幸にしてそういう人と同じクラスになって、人間関係がうまくいかないことはよくある話で、でもその場合は環境がガラッと変われば解決するケースがほとんどです。
しかし環境が変わっても以前と同じような状況になるなら、あなたの行動がその状態を引き起こしている可能性が考えられます。
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね。私が原因ですよね。
そんなに友達と揉めないですよね。
私がおかしいだけ
でも何が原因なのかわからないです。
ちゃんと私が原因なところを探したいです。
でも…私もう友達いない方がいいですよね。
こんな頭おかしい人と一緒に居たくないですもんね。だからみんな離れていくんですよね
No.7
- 回答日時:
私自身の経験からすれば、高校は中学よりもいじめがひどく、学校生活も全く楽しくありませんでした。
親や先生から「高校にいったら楽しいよ」と言われたそうですが、それを真に受けてはいけなかったのです。
高校は義務教育ではありませんから、中学と違いばらつきが大きいのが特徴です。
みんな真面目に授業を受け、楽しい高校もあれば、私の高校時代のように、授業中も教室の後ろでみんな私語ばかりしていて、誰一人間真面目に授業を受けようとしない。真面目に受けようとする者はいじめられる。おまけに高校の先生は中学の先生に比べレベルが低く、生徒たちに全然注意をしません。
生徒の大半が喫煙者で、教室はタバコの匂いが漂っていました。
このように、高校生活というのは、決して楽しいものではありません。
私は、人生で最悪だった時期はいつかと問われれば、迷わず高校の3年間と答えます。
あなたの場合、他の学校への転入学を考える。退学して大検の受検を目指される。大学進学を希望されないなら、中退して就職される。なんとか3年間は我慢するなどの選択肢があると思います。
私は、3年間我慢の道を選びましたが、そのために社会の出てから、少々辛いことがあっても、高校時代に受けたひどいいじめに比べれば、屁のようなものと思えるようになりました。
ここは、高校の3年間は、人生最大の試練の時期と割り切って、我慢するのが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
昔 葬式ごっこ事件 があった。
実はいじめられっこは転校しても
いじめられますよ、何故なら思考能力が
ないから、私は創価脱会員だが、馬鹿は
死んでも治らない。会社変わってもいじめられます。理論的思考回路が欠如だから。シカト パシリ 袋は世界中何処に
言っていじめられますよ。思考回路の
欠如。宮本武蔵の極意。おのれの敵は
おのれでしかない。貴方は自分に負けて
います。創価学会は負け犬の愚者のぬるま湯でしかない。まあ創価学会員は
負け犬と愚者のぬるま湯でしかない。
私は創価脱会員。誹謗中傷の嵐の中、
我一人荒野を行く=座右の銘。鷹は群れない孤高たれ=座右の銘。野良の三毛猫
No.3
- 回答日時:
結論から言うと、せめて親には相談した方が良いですし、
もし、仮に、唯一信用できる先生がいるならその先生にだけは相談した方が良いです
余程の毒親でもない限りは親って最後のアナタのセーフティーネットです
いくらアナタに厳しかろうがキツかろうが、仮にアナタがフラっと2日行方不明になるだけで親は大慌てで探し、警察に通報します
学校の先生だって、何なら保健室の先生でもいいでしょう
「ちょっと体調が悪くて…」と保健室に寝に行くだけでもいいんです
回数が増えれば保健室の先生も何か察して相談に乗ってくれるでしょう
こういう時に、SNSでアナタに優しい言葉をかけてくれる大人がいたら、むしろそっちの方が心配ですね
大体そういうのってアナタのカラダが目当てなだけですから
本当に辛い時は、思い切って、仮に兄弟がいるなら兄弟の方がいいでしょう
唯一確実に言えるのは、誤った人を頼ると、アナタの弱みに付け込む人がいるということ
何なら「学校に行きたくない…」とサボるのも一つの手でしょう
では「誤って」いない人って? 残念ながら親や学校の先生です
高校生… 人生、まだまだこれからです

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 最近毎日辛くて生きてる感じがしないです。 わたしは小学6年生の時に一番仲良かったグループの人たちにい 3 2023/01/09 23:38
- いじめ・人間関係 最近毎日辛くて生きてる感じがしないです。なんで生きてるのか分からなくて死んだ方がマシなのかなとかずっ 2 2023/01/11 07:22
- 学校 学校が怖いです 現在高校2年生の女です。中学の頃にいじめられたのがトラウマなのかその頃から学校が怖く 11 2022/05/02 05:54
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- その他(悩み相談・人生相談) 中2。女子。最近は4時寝7時起き生活。頑張って0時くらいに布団行くけど寝れなくてスマホ見てたらいつの 1 2022/05/27 23:40
- ストレス PTSD、フラッシュバック、トラウマについてです。 私は今高校2年生なのですが、小学校3年生〜6年生 2 2022/06/08 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生活不安 1 2022/04/12 22:14
- いじめ・人間関係 学校が怖いです 現在高校2年生の女です。中学の頃いじめられたトラウマからなのか同級生が怖いです。関わ 3 2022/04/25 20:30
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 03:15
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
娘が嫌われます。
-
ぼっち飯辛いです。周りはグル...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
中1の娘のボッチについてです。...
-
教師と保護者。リスクのある恋...
-
高2の長女がハブられて悩んで...
-
大学一年生です。 友達ができま...
-
一切無言で話さない友達ってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
娘が嫌われます。
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
実際、1年間で学校に行く日数っ...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
中学3年生の頃の担任の先生に会...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
高校1年生です。 高校に同じ中...
-
小学5年の娘が友達の輪に入れず...
-
謝恩会に行くか迷ってます。 専...
-
高校の時同じ高校で、卒業して...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
おすすめ情報