
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
盗聴自体は罪ではない。
しかし電話の盗聴は有線電気通信法第9条及び第14条 および電波法第59条及び第109条において罪となる。
盗聴した内容を使って利益を得たり 個人の権利を侵害した場合は 当然ながら罪となる。
サイン会などの予定を知り得た場合 それによって運営が被害を受け 余計な設営を行わざるを得なかった場合 その費用については損害賠償請求の対象となる。
また参加するモデルなどが それによって精神的被害を受けた場合 医療費や慰謝料請求の対象となる。
設置の段階で勝手に家屋に侵入した場合は これは住居侵入罪となる。
こういったファン心理による行動は ある程度先方も理解してはいるものの 度が過ぎれば それはもうファンではなく 敵となる。
芸能界は決して明るいだけの場所ではないのだから 利益侵害には特に注意すること。
警察に捕まったほうが よっぽどマシな羽目になりかねない。
No.7
- 回答日時:
盗聴にも種類があります。
1.盗聴器を仕掛け、音を聞く行為。
2.漏れている音を聞く行為。
1は仕掛けること自体に、不法侵入などの罪があります。
2は犯罪ではありません。漏らしている方が悪い。
2について、例えば
ワイヤレスマイクは電波で音を飛ばします。
その電波にスクランブルがかかっていなければ、受信機を使えば聞こえます
それは、罪にはなりません。
電波を出す=大声を出しているのと同じ。 だから。
その他に、
集音機を使って遠くの音を聞く。とかね。
No.6
- 回答日時:
以前、あるイベントで、携帯電話で録音している来場者がいて、何回注意しても止めなかったため、ついに警察に介入してもらったということがありました。
後日、このイベントの出演者のラジオ番組で、この時の出来事について
「大変残念なことが起こりました」と報告され、「今後、このようなことが続くと、もうイベントは一切開催出来なくなります」と警告されていました。
そのモデルさんが本当に好きなら、盗聴など絶対に止めるべきです。
何よりも、そのモデルさんが辛い思いをしますし、もう二度とイベントが開催されなくなるかも知れません。
No.3
- 回答日時:
『盗聴』って文字自体に『盗む』と言う字が使われていますが
それが全てでは?
基本的に、そう言ったイベントの際には、事前に司会者から
写真や録音や録画はNGって説明があると思いますけどね?
実際に何年か前に地元のイオンに、若井おさむがライブで来た際には
事前に、録音、録画、写真は禁止としっかりと釘を刺されました

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
そもそも年功序列なんてなんの為にあったのでしょうか
経済
-
10対0の物損事故で、車をぶつけられたのですが、修理費7万くらいなのですが、このままだと泣き寝入りに
事故
-
インスタ上で喧嘩になってしまい、 DMにて「直接話そう」「電話番号教えろ」などと言われました。無理だ
事件・犯罪
-
4
金は命より重いですか? 僕は金の方が大切です
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
もう限界です
借金・自己破産・債務整理
-
6
東京発の博多行ののぞみ号ってなんで無駄に毎時2本もあるのでしょうか? 空気輸送じゃん
新幹線
-
7
報道の自由について教えてください
憲法・法令通則
-
8
不労所得は「勤労の義務」に反しないのか
その他(法律)
-
9
今日、検事に呼ばれて旦那の普段やその時の状況、私の今のことなど聞かれました。 旦那は執行猶予3年中で
訴訟・裁判
-
10
日本の老人(老害)数って幸福度ランキング1位~5位の全ての国の総人口を加えた数より多いのですか?
高齢者・シニア
-
11
保険屋が家に来る
生命保険
-
12
解雇したいパート従業員
アルバイト・パート
-
13
積み立てNISAは毎月お金を入れなければいけないのですか?
不動産投資・投資信託
-
14
上司に「仕事をやめたほうがいいんじゃないか?」と言われました。これはパワハラに該当しますか? 上司と
労働相談
-
15
上司に辞める報告をしたのに無視、次のシフトが送られてきました
退職・失業・リストラ
-
16
知り合いからSMSでメッセージが届いたのですが、詐欺等の可能性はありますか? 相手の電話番号を私は知
消費者問題・詐欺
-
17
教えてgooって民度低すぎませんか? もうやめようかと考えています
教えて!goo
-
18
泉田氏は、なぜ星野氏との会話の録音をしていたのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
40歳の管理職の男性は、職場において嫁の二人目の妊娠報告などしないものですか? 突然出産で抜けること
その他(社会・学校・職場)
-
20
他の車がひき逃げして人間が路上で倒れてても後続の車ってきづかないもんですか?
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
渡した名刺を悪用されたが、渡...
-
5
女子高生と成人がネットで出会...
-
6
個人の敷地にすれ違いの為に侵...
-
7
コンビニでの駐車取締について...
-
8
おしっこをペットボトルにつめて…
-
9
入店禁止にしているのに再三来...
-
10
彼氏に首絞められて気絶は、法...
-
11
10年以上も元やくざかやくざら...
-
12
見えてしまったとういのは犯罪...
-
13
下着の売買
-
14
他人の携帯を許可なく見るのは...
-
15
立ちションをしている人
-
16
職業詐称について
-
17
酔った上での失敗ってあります...
-
18
悪口は犯罪ですか?
-
19
携帯の名義貸しは違法ですか?
-
20
違法性阻却事由と責任阻却事由
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter