アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

win10 のアップデートしたらパソコンが起動しなくなり、
ブルー画面が表示されシステムの復元、初期化、セーフモード、コマンドプロンプトなど
行ったのですが、その他全てが途中で失敗(起動)等のメッセージで中断されてしまいます。

重要データはバックアップを別に取っているので問題ないのですが
可能であれば取り出せればと言うレベルのデータがあり、
今回壊れたPCのHDDを外付けHDDのケースを購入し、
他のパソコンにつないでデータを取り出せる可能性があるのか教えて下さい。

業者に費用をかけ依頼するほど重要なデータではないので、無理なら諦めます。

A 回答 (3件)

ssdとかではなく以前のタイプのhddですよね


それだけエラーが出ているのは不良クラスターが原因ではないかと思います。
仮に軽度で開いたとしても動き難いと思います。
シリンダーやクラスター情報がずれていたりしたらまず簡単に開くことはないです。
起動プロセスのエラーだけならば意外と簡単に開くこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

SSDではなくHDD(10年超良く頑張ってくれました)です。
開く可能性もあるとの事ですね。

外付けHDDのケースが安価で買えそうなのでちょっとチャレンジしてみようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/02 12:06

要するには、マルコピーのHDDで修復作業を進めて、okだったら元のHDDを修復するという方法です。

なので似たような中古のHDDで丸コピするのがまず第一。ハード的なマルコピできないこともあるのでもその時はお手上げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ちょうど余っている外付けHDDがあるのでコピーしてからやってみます。
何度もアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/12/02 12:52

PS : 作業前には、ハードディスクドライブの〇コピーしておくと良いです。


どうにもならなくなった際の保険になりますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!