【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?

このような仕事はありますか?
自分は人と一緒に仕事するのが苦手でそれは単純に1人見知りとかそうゆうのじゃなくて遊びでしたら初対面だろうと元から仲が良い友達でも全然話せます。
仕事だとひとつの事にしか集中出来ないので作業してる間に話しかけられたり挨拶であっても集中途切れてしまいます。
それで自分は運転が好きなのでトラック運転手をやってきたのですが結局お客さんに会わないといけなかったり会社の人にも積み込み積み下ろしで会わなきゃいけないのでストレスが凄くて1人だと集中出来るのですが周りに人や刺激が多いと集中できません。
ちなみに今まで配送業しかやってこなかったのですが他に1人で集中できる仕事又はトラック運転手でも倉庫に下ろすなど最低限の関わりなら我慢できますけどなかなか求人が見つかりません。
ちなみに甘えとか言われるかもですけど自分はADHD持ちで自分のペースを乱されたりすると人一倍ストレスを感じます。
むかし接客業やった時は鬱になりパニック障害を併発しました。
それでもともと運転が好きだったのでトラックドライバーになったのですがセンターで積み下ろしをする際イヤホンをしていてその時先輩ドライバーが挨拶したみたいなのですが音がを聞いていて無視したみたいになってしまい新人なのにあーだこーだ説教されまた打つぽっくなっています。
自分はそこで反論しました。
お客さんの前ではイヤホンはもちろん取っているし商品を届けるという本来の目的は果たしているし挨拶をしたからって会社の売り上げがあがるのかだったら個人個人の性格を理解してこの人にはこのやり方が合ってるって言うのがあるんじゃないでしょうか?
元に音楽聞いてるいるのも大事な商品なので慎重に扱わないといけないので集中を途切れないようにするためです。
なので結果的にそれで仕事に支障なくちゃんと業務をこなせてるのにってなってその日はいろんな友達に俺が間違ってるの?って聞きました。
友達は話しをたくさん聞いてくれましたがそれでも納得できず最終的にはなんで人生一回しかないのに我慢ばっかしてやりがいもない仕事をしなきゃいけないんだろうとか働く意味とかずっと考えてしまい一睡も出来ませんでした。
こんな自分なので職場ですごい嫌われています。
友達にもお前と友達ならいいんだけど仕事ってなるとお前が社長ならいいんだけど一緒に働くのは俺まで怒られるから無理だなっ言われました。
長文失礼致しました。
今21歳なのでそろそろ将来も考えているのでちゃんとしたいのにいつも仕事が苦痛すぎます。
仕事内容はいいのですが人間関係が辛すぎて鬱になってやめるの繰り返しです。
ちなみに今年だけでも3回転職しています。
もう流石に疲れたのでもう自分の中でこれっていう仕事をしばらく続けたいです。
こんな自分にアドバイスしていただけたら幸いです。

A 回答 (1件)

うーん‥‥。


どんなに負担が少ない業務でも、仕事としてやってゆく以上は、どうしても周囲の他者とコミュニケーションを持たないわけにはゆかないだろうな、と思いますよ。

どこかに雇われて仕事をするときはもちろん、たとえフリーランス(自営)でもそうだと思います。
たとえば、自営で、何々をいついつまでにしあげて下さいね、といった依頼があったようなとき。
どうしても、自分ひとりだけで決めることはできないですよね‥‥。

ADHD(注意欠陥多動性障害)やADS(アスペルガー)などの発達障害がある場合は、コミュニケーションを築くことがたいへん困難ですし、集中力にも欠けてしまいますから、仕事を続けてゆく上でたいへんに支障が生じます。
友人関係のように縛りのない・気楽な関係ならばともかく、いったんルールが決まっている仕事になったとたん、コミュニケーション難・集中力欠如のせいで、そういったルールをこなし切れなくなってしまうんですよね。

そのほかにも、発達障害の特性上、暗黙のルールを理解できなかったりすることもあります。
いちいち説明はされないでしょうけれども、たとえば、先輩には挨拶をするという暗黙のルールがあったとします。
すると、あなたの側にどんな理由があったとしても、あなたが先輩に挨拶を返せないようなときがあると、ルールを守れないやつだということになってしまうんですよ。
その結果、ますますコミュニケーション(人間関係)が築きにくくなったりしてしまい、正直言って、職場で孤立してしまうようなことにもなります。

あなたの気持ちなどはよくわかるものの、残念ながら、社会は、こういった特性を持っている人に優しくはありません。
特に、仕事上のルールをなかなか守れないようなとき・コミュケーションに難があるようなときには、一緒に仕事をしてゆく上ではお荷物扱いにされてしまうんですよ。
自分のペースでばかりやらずに、全体のルールに沿って仕事をしてほしい、ということにもなりますし。
要は、ただただ仕事をこなしていれば良い・売り上げを上げていれば良い・ミスがなければ良い‥‥とは限らないんですよ。
組織全体の歯車としてちゃんと連動して機能できているかどうか、といったイメージで考えていただくと、わかりやすいかもしれませんね。

たいへん申し訳ない言い方になってしまうのですが、率直なところ、採用側としては採りたくない人物像です。
どうしてもはみ出してしまう、と言いますか、違いが際立ってしまって、和を乱してしまいかねないからです。
仕事は、決してひとりだけでできるものではありません。それぞれの人の力がうまく作用しあって、全体の和として成り立つんですね。
ですから、必ずしも「この人にはこのやり方が合っているから、このようにさせてみよう」とはならないんです。個人個人を尊重し過ぎると、かえってバラバラになってしまいますから。
むしろ、「会社のやり方に合わせてほしい。そのぐらいの努力や心がけを重ねてほしい。」と言われるだけがオチです。

あなたは、間違っているわけではありません。
ですが、やろうとしてもできないと思います。そういう障害特性ですから。

障害特性を十分に踏まえないと、今後も、なかなか一般の仕事には就けないだろう・続かないだろう、と言わざるを得ません。
先ほども書きましたけれども、一般社会はこういった特性のある人に優しい社会ではありませんから、仕事でもはじき出されてしまいますよ。

であれば、もしかしたらご存じかもしれませんが、障害特性がある人に特化した「障害者枠」という特別な採用枠がありますから、ハローワークの窓口で相談した上で、できれば、適性検査や職業訓練と併せる形で求職活動を行なう‥‥としたほうが良いと思います。
障害の特性を記してもらった「医師の診断書」が必要になる、といった場合もありますから、そのあたりも詳しく相談してみて下さいね。
なお、障害者枠で働くことによって、職場で一定の支援や配慮も受けやすくなります(障害者雇用促進法)ので、私としては、こういった制度をうまく活用することこそがあなたに必要かもしれない、と感じました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろんこんなに仕事が続かないのでいちじき障害者枠も考えましたが自分の中で自信がありますというかたとえば車の整備でしたら友人の車がエンジン止まってしまったら一晩で本当は部品が足りなかったのですが自分の中で試行錯誤して部品を代用したりしてなんとか治しました。
その他にも友人の家をDIYで軽くリフォームしたいと言っていたので友人のイメージ通りに100円ショップで揃えたのでクオリティは素人だと思いますが友人は満足してくれました。
友人には才能あるよって言われて整備士や内装屋もやりましたが時間が守れないとかこの部品はこの工具を使うとかくだらないのですが自分のこだわりが反してルールが守れない形になってしまってしまい結局クビになってしまいました。
だからなんていうかADHDでも坂本龍馬やアインシュタインやスティーブジョブズなど歴史に名を残した日やその他アーティストや芸能人などたくさん活躍してる人がいるのでなんというか自分には謎にプライドと自信があってせっかくADHDに産まれたんだから逆に普段1人より劣ってる分ADHDの好きな事の才能を社会で発揮して自分自信という人間をありのまんま認めてもらいたいという欲求が強くありまして障害者雇用に踏み出せません。

お礼日時:2021/12/08 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報