アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MacBook Air (13-inch, mid 2011)の内蔵無線LANアンテナを11ac対応の物に付け替えたいと思うのですが、
どの様な規格のLANアンテナになるか、ご存じの方は教えてくれませんか?

A 回答 (4件)

元から付いていたアンテナを勝手に別の物に交換すると電波法違反となります。


無線LAN内蔵の機種なら銘板に免許番号が記載されている筈ですが、送信アンテナを交換することは無線設備の設置と見做されるので、総務省から免許を取り直さなければなりません。
どうしてもというならば、交換後に電波管理局に行って認定を受けることになると思いますが、極めてイレギュラーなことなので手間もお金も時間もかかる上に、違法改造と見做されて認可されない可能性もあります。
    • good
    • 0

アンテナを変えたところで 11ac に対応できるわけではありません。

あくまでも 無線LANアダプター を変えなければいけません。ただ、ノートパソコンの場合、交換することができませんので、下記のようなUSB接続の外付けアダプターを使用します。が、USB2.0端子しか有りませんので、体感できるほどの高速化は難しいと思います。

ELECOM WDC-433SU2M2WH
https://www.elecom.co.jp/products/WDC-433SU2M2WH …
    • good
    • 0

無理。



アンテナを変えただけでは機能しない。
通信を行う通信ICを交換しなければならない。
基盤にはんだ付けされていて取り外すことはできない。
もしも取り外せたとしても別の通信ICを使用するように取り付けられる側の基盤は設計されていないので11acに対応した通信ICを取り付けることはできない。
通信ICをどうにか交換できたとしても、今度は電波法の壁がある。
電波を発信するための法律があるんだ。
改造により元と違う電波を発信する場合は、通産省に申請して許可をもらう必要がある。
できるかい?

・・・

そんなわけでUSB接続の無線LANアダプタを使用することを薦められています。

自分ならUSB接続の有線LANアダプタを使って、IEEE802.11ac対応の中継器と繋ぐかな。
    • good
    • 0

アンテナを付け替えても802.11ac対応にはなりません。

周波数は他とかわらないので。。。
対応させるには送受信機を換える必要がありますが、部品単体では売っていないでしょう。

USBの口に取り付けるタイプのWi-Fi子機を購入すればOKです。
802.11ac対応でも1,000円前後からあります。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!