
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
記録方式は両者とも相変化方式で同じ。
その他の特徴はDVD-RAMは機能的には優れていそうだが、マイナーな存在。DVD-RAM;記録方式→相変化方式。
特徴→書き換え可能回数10万回で最長。対応ドライブがあれば使い買ってはDVD-RWより良い(フォーマット無しで即使用可)。但し、対応ドライブが少ない。低反射率(15~25%)
DVD-RW;記録方式→相変化方式。
RAMに比べて書き換え可能回数少ない(千回)が、実用上は問題無し。低反射率(18~30%)であること以外は、DVDとスペックは同じ。従って互換性が高く、RAMより再生できるドライブは多い。但し低反射率なので一部のドライブでは読みにくいかも。
現在PC内蔵、外付けのマルチレコーダーがあり、どの方式でも(+-R、RAM)使用できるようになってきたので、どのメディアを選択しても、それなりには使えると思います。
No.3
- 回答日時:
記録方式はすべて、Mpeg2です。
DV方式よりかなり画質が落ちます。便利なのはRAM。
RWなどはデータの消去ができても、フォーマットしない限り追加録画ができないために長時間撮影したい時などは、かなりの枚数が必要になるかと思います。(ノートパソコンなどを持ち歩けば大丈夫)
その点、RAMは限りなくハードディスクに近いかたちで録画できます。とった後で、すぐ消去でき、フォーマットなしですぐに録画できます。
これらDVDは片面30分もしくは20分が(最高画質の場合)限界です。最高画質でとっても、DVのほうが画質はいいです。
ということは30分、もしくは40分の連続撮影ができないということです。なくなった時点でひっくり返す(両面のものは)もしくは交換という作業が必要で大変不便です。
DVDじたいがあと数年すれば衰退していくかもしれない企画(ブルーレイがでてくるかも、、、)ですので、購入のさいは十分考慮するべきかと思います。
ちなみにRAM対応は日立のみ
ソニ、パナはR、RWです。
No.2
- 回答日時:
問題はメディアによる違いに加えて記録方式では?
SONYハンディカムはDVD-R/RWにビデオモード、DVD-RWにVRモードで記録。
日立・PanaはDVD-RAMにVRモードで記録。
ビデオモードはファイナライズすればほとんどの機器で再生できますが、VRモードは対応機器でなければ再生できません。
但し、VRモードのほうが無劣化でレコーダーに取り込んで編集できるというメリットがあります。
DVD-RAMは、対応を明示している機器でなければまず読み込むことすらできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
MP4 のファイルをそのままDVD ...
-
動画の夜間撮影についてお伺い...
-
SONYのハンディカムについて
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
-
初心者でも使えて安いビデオカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
Xacti HD1000で撮影した動画を...
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
ビデオカメラの記録方式
-
ビデオカメラ購入について教え...
-
高画質で12~24時間連続撮影可...
-
デジタルビデオカメラの動画フ...
-
ビデオカメラ 内蔵メモリ SD...
-
SDカード記録の書き込み速度
-
ビデオカメラについて
-
DVD-RWとDVD-RAMのメリット・デ...
-
カメラがeMMCを内蔵しない理由
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
JVCビデオカメラ再生
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
おすすめ情報