
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MiniDVに記録するタイプのDVカメラは、SDサイズならば取り込むソフトによってDVフォーマットのAVIかMOV形式になります。
HDVだとMPEG2がベースになってます。
SD、HDDはMPEG2かMPEG4の物が多いです。
特に決まりがないので、メーカー毎に違う事もありますが、AVCHD対応機ならばMPEG4ベースのフォーマットです。
DVDに記録するタイプは、現行のDVDと互換性を持たせるためにMPEG2ベースで記録されます。AVCHDならば、MPEG4です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/26 23:13
rentonさん
早速の回答、感謝です。
なるほど、記録形式は結構たくさんあるんですね。
SDとHDVで形式が異なること、理解しました。
記録メディアによっても形式が変わるのも興味深いです。
AVCHDというのは初めて知りましたが、ハイビジョン映像をビデオカメラで記録するための規格ですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xacti HD1000で撮影した動画を...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
動画画素数について
-
DVDにコピーするとき日付も表示...
-
ハイビジョンビデオカメラを買...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
sonyハンディカムからテープが...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
DATのテープとデジタルビデオカ...
-
ビデオカメラの被写体
-
ビデオカメラ新製品の発売時期...
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ビデオテープの補修(miniDV)
-
ビデオカメラで撮影した動画を...
-
ビデオの画面が映りません。
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
704×480と720×480の違い
-
ビデオカメラのレンズの曇り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
Xacti HD1000で撮影した動画を...
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
ビデオカメラの記録方式
-
ビデオカメラ購入について教え...
-
高画質で12~24時間連続撮影可...
-
デジタルビデオカメラの動画フ...
-
ビデオカメラ 内蔵メモリ SD...
-
SDカード記録の書き込み速度
-
ビデオカメラについて
-
DVD-RWとDVD-RAMのメリット・デ...
-
カメラがeMMCを内蔵しない理由
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
JVCビデオカメラ再生
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
おすすめ情報