
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Windows11はシステム的にはWindows10とさほど変わっていないので、基本的にWindows10に対応しているモノであればWindows11でも大丈夫です。
ましてや、USBメモリは特別なドライバソフトやアプリケーションソフトを必要としないデバイスなのですから、購入しちゃって問題ありませんよ。
あ、一応はパソコンのUSBコネクタと同じ形状のモノを購入しておいて下さいね。
Type-AのコネクタしかないパソコンにType-CのUSBメモリを無理矢理挿し込んでも認識しませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- CPU・メモリ・マザーボード USB Key 2 2022/07/06 14:25
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- Android(アンドロイド) アンドロイドのスマホにカードリーダーをさしてUSBメモリのデータを見ようとしたら USB充電と出てき 5 2023/05/08 11:08
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
64Gの壁?(FDISK)
-
iMacDV
-
Windowsのロゴシール自体はRoHS...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
Mac OS9対応の外付けハードディ...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
一部のHDDのフォーマットをロッ...
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
1TのHDDを初期する時間
-
外付けハードディスクが認識し...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
MOドライバをさがしています。
-
knoppixで無線LAN接続
-
137GBの壁はBIOSで確認すればO...
-
ノートPCのドライブを交換し...
-
ICレコーダーがSDカードを認識...
-
アタシもSATAカードを認識しな...
-
windows 10 にすると何が良くな...
-
MacOS9でメモリカードリーダーは?
-
Mac mini SDカードが認識されな...
-
Win98SEのFdisk
-
内蔵ハードディスクのmacとの対応
-
xDピクチャーカードのフォーマ...
-
Mac OS9対応の外付けハードディ...
-
ubuntuが起動しません。 EPSON...
-
8.4Gの壁
-
Mac G4 OS9で使えるUSB2.0の拡...
-
内蔵HDの増設でOS9が認識できる...
-
G4のハードディスク交換
おすすめ情報
パソコンはWindows11です。