dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間的に成長するにはどうすればよいですか。何度もドン底を味わったけどまだ未熟者です。

A 回答 (8件)

「人間的に成長する」とは、多くの人を幸福にするということです。


自分がどうであるかは関係ありません。
簡単なのは、働くことです。見ず知らずの人のために働くことを労働と言います。豆腐屋さんは、豆腐を食べる人を知りません。自分で豆腐を食べたりしません。お金を稼ぐのは、サービスの対価ですから、その多寡はあまり意味がありません。
家事労働という言葉もありますが、家族・子供のために働くのは、上の意味での労働ではありませんし、そういう家事は動物でもやってます。
他人の役に立てば、何でもいいんです。
    • good
    • 2

内観ですね



内観(想念観察)を続ける事で人生に変化が出て来ます。

なぜ自分はそう考えるのか・・・
と言う所を徹底的に追求して行けばいいですね。
直ぐに思いつくのは
誰かが言った・・とか
誰かに何かをされた・・・とか
誰かに教えてもらった・・とかと言う事だと思いますが
なぜ、
その考え方を受け入れたかについて考えます
これは、ありとあらゆる事柄に波及していきますから
これらを全部考えるようにしたら良いですね

徹底して見て行く習慣が付くと
人々の色んな悩みや
どう生きたら良いのかも見えてくるようになりますよ

大きく自分を苦しめる原因は
ほとんどが、
この誰かの考え方を受け入れている所に有る事が多いです

その考え方をしっかりと掴んでしまっているので
外される時に辛さを感じるようになっています。
・・・しなければならない・・・
・・・して当然だ・・・
こう言う部分です。
誰かに教わった価値観ですね・・・
その考え方を外すと、全く違った見え方がし始めますよ!
解らなかったら、保留でも良いです。

ぜひ、自分の心を見つめると言う事を
やってみて下さい
これは繰り返し繰り返し、習慣的になるまで続けます。
そうすると
他の人はそれなりに一生懸命生きていると言う事も
見えるようになりますよ!

毎日の生活の中では自分の心の動きを見つめながら
人生を歩むようにしましょう!

生きている意味とか
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 2

そのどん底の中身から。

    • good
    • 1

目の前のことから逃げないことですね。

辛いときでも逃げずに向き合っていれば、心が強くなります。
いつだって未熟者です。だからいつだって成長できるんです。
    • good
    • 2

これからも、何度もドン底を経験してください



アニメやゲームや、くだらない雑誌などとは縁を切り
良書に親しむ事です。世界の名作や、古典などです
そして、正義の深い哲学を身に付け「何のため」を悟り
実践する事です

「汝自身を知れ」が分かれば「何のため」も分かります
    • good
    • 2

先ず、あなたの生命(宿業)と向き合いましょう。



その上で、『南無妙法蓮華経』とお題目を唱えましょう。
    • good
    • 1

「一緒に居る人に似てくる」


なので、自分が憧れているカッコいい人と関わることです。
    • good
    • 1

そこから幸せになる。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!