dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の万引きの事で悩んでいます。

妻37歳(パート)、中二、小4、小2の5人家族です。先日妻が万引きで捕まりました。(三回目)。
一回目は昨年の春。。。二回目は同じ年の夏。。。そ
して先日、三回目の万引きで警察から呼び出しがかかりました。

一回目の万引はおよそ十数年間、日常的に万引きを繰
り返していたそうです。
捕まったのは三回ですが・・・回数にしますとおそら
く数千回繰り返している思われます。

一度目も二度目も三度目も泣いて私に繰り返し、繰り
返し泣きながら「もう、絶対しません!!」と誤まりました。

特別、経済的に苦しい訳でもなく 借金がある訳でも
ありません。
なぜ・・・どうして・・・
人間であれば一度や二度の過ちは誰でもあるもの。。。

分別の利く大人が「万引き」・・・絶対してはならな
い事だと思っています。
二度目の時は 私の方から「離婚話」を持ち出し 今
度したら離婚するという約束で「離婚届け」を書いて
もらい 許しました。
今も私の手元に保管しています。
しかし、三度目が発覚した事で 私の気持ちはこれ以
上、妻を許す事ができなく 気持ちも冷め、離れています。

「万引き」は再犯性が強いと聞きます。
今の私の気持ちとしては「離婚」したいと思っています。
しかし、子供の事、仕事の事、田舎にいる私の老いた
両親父78(要介護1) 母73(重度の糖尿病)の
事を考えると離婚後私独りでやっていけるかどうかは
難しく・・・悩んでいる次第です。

離婚は得策ではないというのは十分承知しています。。。
現在も妻は一度目、二度目と同じように、同じ言葉を
繰り返し繰り返し泣きながら謝っています。
私の気持はもう離婚するしかないというのが正直なところです。
いったい、私はどうしたらよいのでしょうか?
選択に迷っています。

是非よきアドバイスを教えてください。 
お願いします。

A 回答 (23件中21~23件)

 それは心の病気です。


奥さんは、あなたの手に負える状態では無いように思います。
 専門の精神科か心療内科のカウンセリングを受けて、入院治療をお勧めします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

youjibudoさんアドバイスありがとうがざいます。
心療内科のカウンセリングでのカウンセリングという事ですが。。。一応、選択肢の一つとしてとってありますが。。。とても不安でなりません。

お礼日時:2005/03/16 01:23

あなたと同じようなケースが書いてある本を読んだ事があります。

心理学、精神学の本でした。離婚されるのはかなりパワーなどを使うと思います。そのパワーのほんの少しでいいから使って最後のチャンスを奥さんに与えるつもりでお二人で信用おける心療内科に行かれる、というのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mashahideさんアドバイスありがとうございます。
心療内科も考えています。
心療内科での治療効果ってどうなんでしょうか???
重度とも思える万引き癖が治るんでしょうか???
とても不安です。
どうしても再犯の事ばかり考えてしまいます。

お礼日時:2005/03/16 01:10

離婚するか、


牢屋にぶち込むべきでしょう。

それ以外の方法は思いつきません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています