
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
買えない理由がありません。
JRの学割は、片道200km以上の経路について片道乗車券・往復乗車券・連続乗車券を2割引で購入できるというものです。今回の経路は片道経路にも往復経路にもなりませんが、連続乗車券として購入できます(片道乗車券を2つにすることもできます)。
連続乗車券のねだんは片道運賃の合計で、有効期間も片道乗車券の合計ですが、学割証は1枚だけで構いません。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide …
片道乗車券を2枚買う場合は
大阪駅―浜松駅が299.3kmですので運賃は4130円(無割引5170円)、有効期間は有効開始日を含め3日、
京都駅―浜松駅は256.3kmですので運賃は3600円(無割引4510円)、有効期間は3日です。
ただし学割証は2枚必要です。
連続乗車券にする場合は、合計7730円と変わりありませんが、有効期間は合計の6日間ですので、出発日を含めて6日以内に浜松を出発する必要があります。
ただし学割証は1枚だけでかまいません。
ところで、新大阪まではどうやってアクセスしますか?京都駅からはどうやってアクセスしますか?JRは、乗り換えがあろうが乗車券は通しで購入するのが基本です。新大阪まで、京都駅から浜松駅の先、JRの乗り換えがありましたらその駅の名前を出していただけると、もっと正確な情報をお答えできます。
No.5
- 回答日時:
※この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2021/12/20 22:35 に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです。
---
#4です。
旅程を逆に勘違いしておりました、申し訳ありません。
浜松→大阪市内・京都市内→浜松では連続乗車券になりません。
もっともこれには裏技がありまして、
京都市内→浜松・浜松→大阪市内の連続乗車券にすればOKです。
連続乗車券では「京都市内→浜松」「浜松→大阪市内」の使用順序に指定がありませんので、「浜松→大阪市内」を先に使用することが出来ます。
連続乗車券にする場合、学割証は1枚です。
また、重ねてではありますが、#3さんもご指摘されているように、JRの乗り換えを含むなら乗り換えたその先の駅まで通しの乗車券で買うことを強くお勧めします。改札を出る・出ないに関係なく通しの乗車券とすることが出来ます。
No.3
- 回答日時:
往路:浜松→新大阪
復路:京都→浜松
と買うのであれば、学割は2枚必要です。が、
帰りの新大阪(大阪市内)から京都まではどうやって
移動するのでしょうか?
もし、JRの在来線で京都まで移動するつもりであれば
乗車券は浜松~新大阪(大阪市内)の往復で買えば
学割は1枚で済みますし、わざわざ乗車券を
新大阪→京都、京都→浜松、と分割で買う必要もありません。
浜松~新大阪は片道101㎞以上あるので、
途中下車(大阪からの乗車券で京都でいったん改札を出て、
もう一度その乗車券を使って浜松まで乗ること)
が可能です。有効期間内なら日をまたいでの利用も可能です。
ちなみに新幹線特急料金は学割にはなりません。
学割が適用されるのは乗車券部分のみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路面電車どれもないのですか? 隣の仙台市には地下鉄があるのに
電車・路線・地下鉄
-
修学旅行なのに京都から大阪までの移動が在来線の新快速っておかしくないですか? なぜ新幹線ではないので
新幹線
-
都区内発着乗車券の途中下車の中抜けについて
電車・路線・地下鉄
-
4
京王線はなぜ踏切が多いの? JRは路線によってはほとんどないよ。 小さい踏切は廃止すればいいのに。
電車・路線・地下鉄
-
5
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
6
新幹線について
新幹線
-
7
指定席を譲る事は不正乗車じゃないの? よく、ネットのニュースで指定席が買えず自由券で乗ってきた親子が
新幹線
-
8
初めての新幹線…
新幹線
-
9
夜に電車の窓を開けたら車掌に注意されました。 窓を開けすぎと言われ、すきま風が通る程度に閉められまし
電車・路線・地下鉄
-
10
京都以東に新快速の必要性ってあるの?JR東海の新快速の方が表定速度速いのですよね?
電車・路線・地下鉄
-
11
新幹線は当日でも買えますか? ネットで調べたら当日安く買える方法あるらしいけど よくわからなくて 詳
新幹線
-
12
新幹線で自由席に乗る場合、ひかりや、のぞみ、さくらなど関係ないですよね?
新幹線
-
13
電車の運転は車種別の資格があるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
東海道新幹線の特急券と乗車券について
新幹線
-
15
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
16
新幹線の自由席
新幹線
-
17
浦和駅→東京駅→新神戸駅までの新幹線に乗るには浦和駅にある券売機で乗車券と新幹線の切符を購入出来ます
新幹線
-
18
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
19
鉄道とホームドアについて
電車・路線・地下鉄
-
20
12月31日に新幹線で新大阪〜東京に行く場合は座席は取りにくいでしょうか?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新幹線と特急に学割で乗りたい。
-
5
新幹線往復チケット(小倉~新...
-
6
白石蔵王~東京の間。
-
7
東京ー名古屋を新幹線で往復
-
8
学割で新幹線の乗車券のみ購入
-
9
新幹線の特急券のみ安く購入す...
-
10
近鉄ネット予約での学割
-
11
新幹線で京都から新横浜まで。
-
12
特急券は学割効かないの?でも...
-
13
新大阪・東京間の新幹線の料金...
-
14
JR三ノ宮~岐阜(在来線)、最...
-
15
新幹線、自由席と指定席
-
16
新幹線(東京ー博多)学割料金
-
17
なるべく安く広島まで
-
18
このJRの切符を購入するのに学...
-
19
乗車券の変更について
-
20
新横浜-京都間の新幹線料金
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter