dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2/25に広島を出発して品川に行き、3/9もしくは10日に広島に帰ってくる予定です。
7日間を越えているので早得往復割引は使えません。
学生なので学割を使おうと思っているのですが、このような長い期間でも往復割引を使えるのでしょうか?
J-WESTの会員でもあるのでエクスプレス予約をつかうことができます。
どうすれば一番安く済むでしょうか?
よろしくお願いします。
飛行機は飛行場のアクセスが悪いため考えておりません。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

往復切符の有効期間は、片道の2倍です。


広島~品川の片道切符の有効期間は6日間なので、往復でも12日間。
残念ながら、帰りが14日後では使えません。
片道切符×2枚(学割証2枚必要)か、金券ショップで回数券2枚
(もしくは片道を学割、もう一方を回数券)が無難なところでしょう。
エクスプレス予約も往路、復路と別々の予約が必要だと思います。
    • good
    • 0

広島市内→東京都区内(新幹線経由):894.2kmで6日間有効


 学割を使うと \9070
 実際は往復で買うので倍の \18140

なんですが、

広島市内→宇都宮(東海道新幹線・東北新幹線経由):1003.7kmで7日間有効
 復割学割 \17680 これは倍の14日間有効
しかもこれなら学割証は1枚で済みます。

いかがですか?
律儀に宇都宮まで行く必要はなく、品川で乗降して構いません。
    • good
    • 0

広島→品川は、営業距離(運賃計算距離)が約890Km/片道なので


http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tokaido-sanyo …
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2a.html#1
12日以内での往復なら「往復割引乗車券+学割」の併用で
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2a.html#4
乗車券だけ、正規運賃x0.9(10円未満切捨) x0.8(同)になるのですが
質問者さんの場合は、3/9でも「14日目」になってしまい使えないので・・・
片道ずつ『学割(正規運賃x0.8。乗車券分のみ)』で買うか
新大阪<->東京を↓にするかでしょうね(購入日など注意)
http://www.jrtours.co.jp/index/pura/shinosaka.html

新幹線にこだわらなければ(往復、途中から、往復どちらか)高速バス
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
http://www.bus.or.jp/bus/
3月になれば、乗車可能な時間の限り「青春18きっぷ(JR)」を使う手も有ります。
http://www.geocities.jp/ysbuo7rk/18kippu/beginne …
尚、バスは一部の路線によっては学割や往復割が使えますが
青春18きっぷは、学割も往復割も不可です。
また東京<->名古屋を「夜行快速」にすれば、特急券代は不要ですが
指定席券(往路は310円。復路は510円)が必要です。

最後に、どうしても往復新幹線を 希望なら
乗車券の距離が「+110km強」在れば、片道1000kmを超え
乗車券の有効期間が「14日」+最初に書いた最強割引になるので
乗車券が 往復で4000円程度高くなりますが、分母が大きくなった分
割引額は大きくはなります。(片道1000km=12000円程)
実際品川を越えて、どの駅で片道1000kmを超えるかは判らないので
駅の窓口で調べて貰った方が早いです。(東北方面だと「宇都宮」の少し先)
特急券は、そのまま広島→品川、品川→広島だけで良く
乗車券に書かれた終点まで乗車する必要は有りませんので心配無用です。
(品川で乗降する事は「途中下車」扱いになるだけ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!