dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まぁこの手の漢字は山ほどありますが、普通の読み方じゃまず読めませんよね?

A 回答 (11件中11~11件)

常磐は普通に「ときわ」と読みます。


源義朝の側室が「常盤御前(ときわごぜん)」で源義経の母親です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

常⇒これって「じょう」「つね」 「とこ」 「とわ」 「とこしえ」なので
「とき」とは読まないんですよ(^^;

同じように、武蔵、大和だって普通には読めませんよね。

まー言い出したらキリがないですが。

お礼日時:2021/12/26 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!