
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの夫の年収が700万円代だった頃は
月に5万円程を渡していました。
(その頃私は専業主婦でした。)
周りの友人からすると「多い!」といわれる事が
多かったのですが、
倹約家の夫はその中からコツコツと貯めていて
出費の多い、忘・新年会シーズンなども
「足りないからちょうだい。」って言われた事は
一度もありませんでした。
ちょっとした趣味や娯楽の出費も
そこから出してくれていましたよ。
余計なお世話とは思いますが、
貯蓄は計画的に増やせていますか?
ご家族の将来をご主人も一緒にちょっと具体的に想像して
「この時までに△△万円貯めよう!」なんて
目標でも立てられるといいのでは?
その際、ご主人の16万円の使い道を
具体的に聞き出せるといいですね。
小遣い額の引き下げにはっきりとした根拠があれば
やんわりとでも交渉しやすいのでは?
「私もやりくり頑張るから、協力してね。」ってな感じで。
でも、お金の使い方や使い道って
その人その人の“趣味”っていうか“性質”みたいなものだから
なかなか変えさせるのは難しいかもしれません。
でも・・・私だったら、夫がそんなにお金を使っていたら
「女性とお付き合いでもしてるのかなぁ。」って
心配になってしまうかも・・・。
皆さん、ありがとうございました。
1人1人にお礼できなくてすみません。
やっぱり多すぎますよね。
何度か旦那と話し合いをしているのですが、中々値下げにOKしてくれなくて、、、。
生活は問題なくできているのですが、貯金を増やしたいので、細かいことを書き出して話してみようと思います。
今の年収にしては貯蓄は少ない方だと思います。
とりあえず10万円まで下げたいですね。
話をしてみてOKしてくれなかったら、また相談させていただきますので、お願いします。
No.12
- 回答日時:
うちの父親は年収1000万ちょいで、
10万のこづかいでしたが、
まわりからは多いと言われてました。
旦那は年収800万ですが、
こづかい25000円です。
私も同じくです。
ちなみにこの金額は旦那が自分で決めました。
家計管理は旦那がしてくれてるので。
昼、夜は食堂だし、給料から天引きされてるし、
お茶は持たせてます。
たばこ、お酒も少ないほうですね。
No.11
- 回答日時:
父が1000万ぐらいもらっていました。
でもおこづかいなしでしたよ。
タバコもお酒もギャンブルもナシ。
夜遅いときはたいてい接待だったので
会社もちで食事。
お昼は社食→給料からひかれる。
子供の学費とか、家のローンに消えていました。
16万は多すぎですよ。
多くて4,5万でしょう。
お金があっても上手に使わないと
貯蓄できないと思うので。
No.10
- 回答日時:
ん~確かに16万円は多いような…。
夫にあまり細かく聞いたことはありませんが、たぶん8万円前後かと思います。
外食は嫌いらしく、余程の時でないとしません。
会社や友人との付き合いや、趣味に遣うのがほとんどのようです。
No.9
- 回答日時:
生活スタイルは一様ではありませんので多いか少ないかは質問者様が判断することです。
例え年収700万円でも、二人の収入ではその倍以上になるかも知れませんし、あるいは預貯金やマンション・株等の有価証券等を所有されていれば、気にするレベルではないでしょう。しかし、預貯金も無く、ただ単純に年収700万円だけだとした場合の手取りは当然少ないので16万円/月は質問者様の生活にダメージを与えないのか疑問が残ります。
該当されましたら、おこづかいは皆さんの回答を参考にしてください。
No.8
- 回答日時:
外食費というのは夕食代は含まれていませんよね。
普通我々サラリーマンは昼食費として500~700円。
僕の場合はそれに+タバコ代にコーヒー代に(缶コーヒーですが)500円前後は決まって毎日出費します。
ということはいち日で約1,200円前後でしょうか。
1,200×勤務日数≒25,000円というところ。
今書いた数字は“必要経費”のようなもので、いわゆる「お小遣い」としてこれにプラス15,000円くらいでしょうか。
ってことはひと月約40,000円。
ちなみに僕の年収は約650万円です。
160,000円なら、住宅費や光熱費を差し引いた後の家族3人の生活費ですな。
No.7
- 回答日時:
年収700万円をはるかに下回る親父です。
回答権ありませんね。
しかし、うちはお小遣い制限なしです。
嫁さんの許可ももらっています。
片田舎で本家6代目を張っていますから、いつどんなことが起きてもおかしくないんですよ。
出費は至るところに生じます。
これを細かく、やれお小遣いだ、月の生活費だ、家の預金だ、特別会計だ・・・などとやっていたら息が詰まってしまいます。
ですから、無制限。
会計報告は丼勘定で嫁さんにする。
わが家はこれで回っています。
ただし、貧乏ですよ。先行きの見通しも明るくありません。
まあ、嫁さんと一緒、子どもと一緒、家族安泰なら貧乏でもいいや「ははははは」と高笑いです。
こんな家もあるということで、ご参考になれば幸いです。
No.6
- 回答日時:
手取り年収750万程度ですが、月々の小遣いは1万円です…。
まぁ、とくに使うことがないのが理由で必要な時に貰う感じです。(酒、タバコ、女関係は一切無し)去年、20代半ばでマイホームを建てて相当、焦ってます…。生活は問題ないですが、かなり余裕をもった貯蓄がないと不安な人間なので。
通常は月収の1割が夫のお小遣いと言われてるようです。
No.5
- 回答日時:
うらやましいですね。
私に半分恵んで下さい。(笑い)>おこずかい&外食費
旦那さんの職業や地位が分かりませんが、交際費も入っているのでしょうか?
さて、私の知り合いで同じくらいの収入の人(夫婦と子供一人=5歳)の人から聞いた話では、2万円だそうです。(マイホームのために小遣いを減らされているとか)
世間一般でも、数万円だと思います。
尚、私は5万円です。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
年収850万です。妻も働いてますので家の年収としては1300万程度。
家計はガッチリ妻に握られており、私のこづかいは「週に1万円」。
すなわち4万~5万ってところでしょうか。
もちろん、これでも一般的に見て多いと言われます。
。・゜・(ノД`)・゜・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容費・被服費 結婚後の生活費について 2 2023/06/20 21:42
- 所得・給料・お小遣い 旦那の小遣いの金額にて相談です! 私は今現在、妊娠中で専業主婦です。 旦那の手取りの給料はだいたい3 8 2023/06/13 12:06
- その他(家計・生活費) 今後の生活資金が不安です。 呆れるかもしれず怖いのですが、以下現状です。 このままでやっていけるので 5 2022/04/13 01:35
- 一戸建て マイホームを建ててやっていけるか… 7 2022/11/24 17:49
- その他(税金) 税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業 2 2022/04/02 17:30
- 家賃・住宅ローン 旦那の収入年収530万円くらいです。私が病気して働けなくなり、家を建ててしまったので、そのローンが月 16 2023/04/28 09:43
- 婚活 旦那年収1200万、ワンオペ育児、付き合いでの飲み会多い、月15万旦那のお小遣い、それ以外は嫁が管理 5 2023/06/10 19:49
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- 減税・節税 中古戸建賃貸による節税について 2 2023/08/04 19:55
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養育費払ってる人と結婚を控え...
-
専業主婦希望の女性って「お前...
-
なんだかんだ20万あれば、家...
-
専業主婦の奥さんに毎月20万渡...
-
夫の給料が手取り18万くらいだ...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
夜の営みについて
-
入社書類の家族構成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
養育費払ってる人と結婚を控え...
-
専業主婦の奥さんに毎月20万渡...
-
専業主婦希望の女性って「お前...
-
なんだかんだ20万あれば、家...
-
結婚後、共働きで、妻が家庭に...
-
旦那がケチすぎて一緒にいるの...
-
税込年収320万円での生活
-
お金がないと余裕のない旦那
-
給料総支給50万賞与無しで生活苦?
-
結婚したら給料をどう使ってま...
-
年収700万円台の方、おこず...
-
私の収入が主な生活費に・・・
-
単身赴任
-
2人で食費が月に5万は多いか?
-
主人が勝手に貯金を使います(...
-
夫の給料が手取り18万くらいだ...
-
主婦の方に質問です、パート代...
-
子ナシ兼業主婦のお小遣い
-
妻のお小遣い月10万円は少ない...
-
夫婦二人の生活
おすすめ情報