dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの使い過ぎによって眉や瞼が下がることはありますか?今昔の写真が出てきて当時は中学生でスマホを持ってなかったんですけど今より眉も瞼も上がってぱっちりしてます。元通りにするにはスマホの時間を減らすしかないのでしょうか

A 回答 (5件)

いいと思いす。


ですが外した後そのままにしておくと乾燥して今度はシワが出来やすくなります。
なので保湿はしてあげて下さいね。
あと目頭のマッサージをすると、目がパッチリしますよ。
頭皮マッサージもやれば更にいいです。
継続は力なり。です。
    • good
    • 0

これから可能なときは出来るだけスマホを高く持ってみてはどうですかね。


まだ若いのに、老化を急ぐのは勿体ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホットアイマスクをしても今更ですかね

お礼日時:2021/12/29 22:26

何年前の話か分かりませんが、高校3年あたりから少しずつ垂れるというか、そういうふうにはなっていきますよ?


大学1年生と4年生とで比べてみたら分かりやすいかも。

いずれにしても、スマホはほうれい線が垂れると、二重アゴになる、など聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法令線と二重顎なってます

お礼日時:2021/12/29 21:52

原因は間違いなくスマホです。

最低でも歩きスマホは止めましょう。
歩くときは前をしっかり見て歩く。それに限ります。
事故に会うリスクもかなり軽減されます。

近年は、スマホ見ながら歩行者とスマホ見ながら自転車走行車の接触事故などで、車道側に倒れて自動車に轢かれて死亡するような、スマホ絡みの死亡・重傷事故が激増しています。自動車運転手もスマホ見ながら運転しているケースが少なくありませんので危ない事極まりありません。
自動車と自転車のスマホ見ながら走行は法的に禁止され罰則もありますが、特に自転車は守らない人がかなり多いです。

今のところ、眉や瞼が下がる程度なら非常に幸運ですが、幸運はいつまでも続くと考えない方がよいと思います。
この事故激増の状態が続けば、スマホ見ながら歩行も法的に罰則が規定され、罰金刑はもちろん、自動車並みに懲役刑もあり得るでしょう。
    • good
    • 0

ただの老化だろw

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!