
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Apple社のPC「Mac」は、OSはPCとセットになっていて最終的にバージョンアップできる世代が決まっています。
Windowsよりもかなり厳しい制限がありますので、同じ様に思って使おうと中古を購入すると痛い目に遭うかもしれませんね。
例えば、MacBookAir 2011はmacOS 10.13.6(High Sierra)までしかバージョンアップできませんので、その後にリリースされているmacOS 10.14(Mojave)やmacOS 10.15(Catalina)は勿論の事ながら最新版macOS 12(Monterey)やその1つ前のmacOS 11(Big Sur)にバージョンアップする事は不可能です。
・Macのアンチョコ:Mac機種別OS対応表
https://yama-mac.com/macos_correspondence_table/
また、サポートが終了しているMacは修理も出来ないので壊れたらそれまで・・・というケースもあります。
それに古いOSしか使えないので、当然ながらアプリケーションも最新のバージョンが使えない事になります。
ペンタブレット等のハードウェアも、OSのバージョンによって使えたり使えなかったりするのでメーカーの情報を事前に確認しておく必要がありますね。
・ワコム:ワコム製品OS対応状況
https://tablet.wacom.co.jp/support/info/windowsm …
Macの中古品はヤフオクとかメルカリ等の個人間売買で安く出品されている事もあって、手軽に入手出来るかもしれませんが・・・Windows搭載PCよりも慎重にしていないと痛い目に遭いますね。
No.1
- 回答日時:
MACは持ち合わせていませんが、一応、ブートキャンプを使わず、
Windows10はインストールできるような・・・?↓
(ちと、不安定なのか?)
ご参考まで↓古いMacbookProでもWindows10 64bit・・・
https://oyaji-pgm.blogspot.com/2016/11/macbookpr …
こちらも↓Macの機種と対応OSバージョンの一覧表
https://datarescue.yamafd.com/mac_os_laptop_intel/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacBook AirとiMac、MacBookProとiMacは性能はどの程度異なりますか? Ma 4 2022/08/05 15:58
- IT・エンジニアリング 高校生男子です。僕は将来IT系の仕事をしたいと思っています。そのため、プログラミングとかも高校生のう 3 2023/04/15 20:30
- Mac OS MacBook Proのディスクユーティリティの復元について教えてください。このようになってるのです 1 2023/03/15 20:21
- Mac OS Macbook ProからgoogleDriveをアンインストールしたい。 1 2022/12/19 10:38
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- Mac OS 年末調整の申告書入力用PDFについて 2 2022/10/18 16:37
- デスクトップパソコン パソコンのおすすめについての質問です。 現在富士通のパソコンを2年ほど使用しております。 スマホやタ 11 2022/10/01 16:23
- ノートパソコン iPadで使用していたApple IDで、MacBookを使用したいのですが iPadを売る際、iP 1 2023/03/03 13:44
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンの画面(動画など)をテレビで見たい時 何が必要ですか? 使っているパソコンはMacBookで 4 2023/06/02 12:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
AIを使いたい。どうすれば良い...
-
パソコンが急に繋がらなくなった。
-
ipを知れば接続記録を見ること...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
ATAPI(IDE)とSCSIにつ...
-
任天堂DSをインターネットに
-
線上のメリークリスマス
-
パスコード間違えまくってiTune...
-
パソコンによってメール受信が...
-
10年位前のパソコンを友人が使...
-
MEDIA GO が勝手にSDカードにフ...
-
家庭内LANについてお教えください
-
win7に増設した内蔵HDDを新パソ...
-
スマホに音楽CDをパソコンか...
-
今iPadがが壊れていて液晶漏れ...
-
インターネット接続について
-
iPhoneの動画がパソコンに取り...
-
外から、自分のパソコンに作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
WiFiが11nでしか接続出来ないみ...
-
Windows10のパソコンからsdカー...
-
ホストへの接続ができません: ...
-
パソコンにこのような表示が出...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
OSの入ったハードディスク内の...
-
Windows vistaがサポート終了し...
-
MEDIA GO が勝手にSDカードにフ...
-
Windowsのパソコンをインターネ...
-
DELL Optiplex GX100 について
-
i.link→LAN
-
自宅外で自宅のパソコンへ来た...
-
ネットワークの構築(?)
おすすめ情報