
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
同じダウンロードサイトへのアクセスが昼は早く夜は遅い、かつ有線でも無線でも遅い・・・ということはでしたら原因となるものは2つ。
1.アクセス先サーバーが夜は混雑する
2.自宅からアクセス先サーバーまでの間の回線のどこかが夜混雑する。
可能性として最も大きいのは2で、かつご自宅契約する通信会社の回線(光回線やケーブルテレビ回線)の混雑です。
この自宅から通信会社の設備までの間の回線は複数の契約者で共用していますので、夜になって皆が帰宅してインターネットを使うと混雑するわけです。
解決策は回線業者を変えるくらいですが、変えた先も混雑している可能性がありますので必ず改善される保証はありません。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
もちろん、ユーザが多ければ、通信速度が遅くなる。
インターネットはベストエフォートですから。
ISPの混雑だけでなく、途中の経路もあるし、単純にダウンロードするサーバの混雑での影響もありますからね。
複数から、ダウンロードできるなら、別のサーバに変更すれば速度が違うことはありますよ。
No.3
- 回答日時:
集合住宅ですか?
戸建て住宅ですか?
それによって変わります。
勿論、OCNのユーザーがネットを利用しまくっているというケースもありますが。
集合住宅なら、そこの世帯の人が使いまくっているという場合もあれば
、設備の不具合もあったりします。
あとはここを見てください
●障害情報・工事情報
http://support.ntt.com/mypage/maintenance/search
ーーー
あと、ベタ回答になりますが、ルーター、Wifi機器の再起動であっさり改善する場合もあります。
No.2
- 回答日時:
通信回線は水道管と同じです
水道管の太さ=流れる情報の量は一定限度があり利用者が増えても増やせません
ですから『夜はユーザが多いからその影響とかある』のです
『Wi-Fiであることが原因の可能性ある』
学生寮とかのように限られた空間に多数の利用者がいれば、無線通信の限度により遅延の原因にはなりますが
そんなに密集してないならWiFIの原因というのは極端に増減しません
※2.4GHzしか使えない環境ならその原因率は増しますが・・・・
No.1
- 回答日時:
夜だけが、有線LANで接続しても他のPCでも速度低下が変わらないという事は、明らかに利用者の増加による回線の混雑でしょうね。
こればかりはどうしようもないでしょう。
特に、年末年始で仕事が休みの人や冬休み期間で休みの学生が、夜の暇な時間に利用するのでしょうから混雑して当たり前という事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- Wi-Fi・無線LAN PCでゲームをダウンロードすると、Wi-Fiの接続が切れます。なにか対策はないでしょうか? 3 2023/06/28 18:50
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiで上りだけ遅くなった。 2 2023/02/14 19:09
- Google+ スマホやインターネットに関してお詳しい方 1 2022/03/24 14:10
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 誰か教えてください。 Wi-Fiテザリングの128kbps通信速度で他の機器を接続したりダウンロード 1 2023/01/22 06:39
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ネットカフェにノートpcを持ち...
-
C4爆弾の威力はどれぐらいですか?
-
アクアポニックス
-
YouTube「インターネットに接続...
-
iphone goodreader Wi-Fi でフ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ネット1回線契約で外出先で複...
-
焼結鉱の製造に関して
-
火力発電やエネルギー市場に関...
-
RT200NEでネットに接続できなく...
-
タスクトレイに知らないアイコ...
-
アクトビラとは?
-
紛失したiPhoneは悪用される?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報