dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、中学2年生です
僕は男子4人 女子8人ほどの男女混合グループに
所属しています。ですか、2年の1学期にグループ内の女子と問題になりました。なった理由は
「それなりに親しくなったからLINEを交換しよー」と言った、それだけです。
聞くと、相手は拒絶、すると次の日から他の男子と明らかに態度が変わっていき、相手はLINEを聞かれただけで先生へ報告し自分が多少指導。
それで自分が指導されたら、嫌がらせを続ける
などのことがありました。
この人はグループ内のカースト?的なので言うと下位カーストに当たる人です

それで上位の人ほど、顔も可愛い、性格もいい、勉強も出来る、絵が上手い。などモテる要素とかもすごいですが
下位カーストで最初に話した人のように
上位と正反対の人が一人います。それに下位カーストの方は男子からあまり相手にもされないし顔も可愛くないです、恐らく、下位カーストはめんどくさそうな人が多いので3学期 3年からは、上位で性格が良い子 可愛い子とだけ絡んでいきたいですがそれでもいいですよね?

質問者からの補足コメント

  • 僕は今までなりふり構わず誰にでも絡んで行くので
    このようなトラブルに衝突することも
    何度かありました。先生からも親からも
    「人を見極めて付き合いなさい」と言われるので
    見極めて付き合いたいので関わりたくないです

      補足日時:2022/01/02 15:00

A 回答 (2件)

ふ~ん、中学生で、カーストだなんて、今の子は進んでるね。


俺たちオヤジ族は、中学時代女の子何て見向きもしなかったものです。
初精通も、高1になってから。
それからの転落も、早かったけど。
    • good
    • 0

どうぞ。


あなたにも選ぶ権利があるますからね。

てか、自分も嫌われてるってことを
自覚できてないのに、自分から選ぶってのも、
みじめですけどね。www

まあ、選ぶ権利は誰にでもあります。
それはつまり、相手にもあるってことも
理解できればいいんですけどね。
負け惜しみばかりになると、ほんとみじめですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!