重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

NHKの寺門亜衣子アナウンサーですが、彼女に対する男性キャスターの発言や、個人情報の公開面で気の毒だと思いませんか?
社会に出ると理不尽な上司や、理不尽な指示があるとは思いますが、このご時世に寺門亜衣子アナウンサーが受けたことは気の毒だと私は感じます。

①男性アナウンサーによる「婚期が遅れて」発言今


以下、引用
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/ …

NHK松尾剛アナウンサー(50)が23日、キャスターを務めるニュース番組「シブ5時」で、寺門亜衣子アナウンサー(32)に「婚期が遅れて」などと発言したことを生謝罪した。

20日の番組内の解説コーナーで賃金格差のテーマを取り上げた際、晩婚化の話題に関連して「寺門さんの婚期が少し遅れて」などとジョークを飛ばしていた。

松尾アナは寺門アナに「ごめんなさいね。番組が終わった後、スタッフからすごく抗議されまして。それセクハラですよ!、って」と、苦笑いで平謝り。


②個人の体質情報の公開


寺門亜衣子アナウンサーに関する記事でこういう記事がありました。
このような記事って個人情報保護法に反しているのではないでしょうか?
しかも不特定多数の人々が見れる記事に載せるべき事柄ではないと思います。
人の体質や遺伝情報は明らかに個人情報だと思います。


https://datazoo.jp/tv/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%A …

遺伝子検査でお酒の強さもわかる!
武庫川女子大学では、アルコールの分解能力を測る遺伝子検査を実施している。結果はA~Eの5段階で表示する。この検査ではアルコールをアセトアルデヒドに分解する遺伝子と、アセトアルデヒドを無害なものに変える遺伝子の2種類を検査する。寺門アナも遺伝子検査を受け、お酒に最も強いタイプというB型と判定された。




また、NHKも自社の職員(寺門亜衣子アナウンサー)を遺伝子検査の取材に行かせるのは問題ないと思いますが、寺門亜衣子アナウンサー体質を検査させて、その結果をテレビの全国波で流したり記事にするのは倫理的にどうかと思います。


この検査ではアルコールをアセトアルデヒドに分解する遺伝子と、アセトアルデヒドを無害なものに変える遺伝子の2種類を検査する。寺門アナも遺伝子検査を受け、お酒に最も強いタイプというB型と判定された。


上記のように、記事の文章から、寺門アナウンサーが「お酒に最も強いタイプ」ということが記載されていますがこれ(酒に強い体質)は明らかに寺門アナウンサーの個人情報になるのではないでしょうか?





個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」または現行法という)において、個人情報は、
以下のように定義されている。
この法律において、「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報
に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるも
の(他の情報を容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することがで
きることとなるものを含む。)をいう。(第1章第2条)

A 回答 (2件)

婚期がどうのこうのというのは


セクハラかもしれないけど、酒が
強いってのはセクハラではないと
思います。
私だったらあまり気にしないと
思います。
    • good
    • 0

なんも、出来ないし、なんも、言えないな。

なら、アナウンサーも、キャスターも要らないな。何でもかんでも、個人情報がとか、プライバシーがとか、言ってたら、人間自体要らないよな。テレビに出てる人間は商品なんだよ。だいたい肖像権もあるだろ?いろいろ権利を主張するなら、テレビにゃ出せないわな。婚期が遅れたからって、どーなん?それをいじられてセクハラ?酒の強さ、公開されて何?取材だろ?公開するのは当たり前だ。テレビに出てる全ての人間は商品だ!いろいろプライベート情報でてもそれは商品の性能紹介にしか過ぎない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!