
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
湿度は気温によって変わります。
空気の中に含むことの出来る水蒸気の量(水分量)を飽和水蒸気量というのですが、気温によってかなり違います。
たとえば、気温5℃の時に1立方メートル中に含むことの出来る水分量は6.8gですが、20℃ですと17.3gです。
結露はこのために起こるのです。20℃の室内に1立方メートル中9gの水分が含まれていても湿度50%程度ですが、その空気が冷たい5℃の窓ガラスにふれて冷やされると、5℃の空気は1立方メートル中に含むことの出来る水分量が6.8gですので、9g-6.8g=2.2gが空気中に含まれきれなくて、水として窓ガラスに付くわけです。
ご質問の雨の日の換気ですが上の例の逆を考えればいいと思います。
外の気温が5℃ならたとえ湿度100%でも、含んでいる水分量は1立方メートル中6.8gですので、その空気を室内に取り入れて20℃に加温すれば、湿度は40%程度になります。
なので、冬場の換気は雨でもかなり有効と思えます。
気温の高い夏は、雨の日の換気は「湿度を下げるため」には、あまり有効ではないということでしょう。
参考URL:http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/shitsudo1.html, …
ご回答ありがとうございました。
湿度を下げるのにいろいろと対策をしないとダメですね
我が家でもやっているのですが、なかなか難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 雨天時ってまったく窓を開けずに過ごしますか? 締め切っていても結局湿度は80%超えてしまうので、なら 7 2023/08/15 07:16
- その他(住宅・住まい) 夜、洗面所ガラス窓を閉め、窓カーテンは開いておけば、屋内外温度差で室内空気対流が促されますか? 1 2023/03/27 21:03
- 加湿器・除湿機 雨の日、晴れた日、部屋の湿度を、下げるには、間とを開ける、除湿器おさを付ける、どれが一番いいですか❓ 2 2022/05/14 07:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 窓開けて換気した方が湿度って下がりますか?? また、どの位の時間開ければ良いのでしょうか? 5 2022/08/11 23:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- その他(住宅・住まい) 部屋の窓の結露 うちには去年から使ってない部屋があります。 それまでは私が生活していたのですが、家族 1 2022/12/17 14:49
- 風邪・熱 湿度と汗の関係 4 2022/05/30 07:06
- 電車・路線・地下鉄 暑がりです、電車の暖房、ききすぎではないですか?温度計見たら28度くらいありましたよ、外の気温が0度 7 2022/12/29 20:16
- リフォーム・リノベーション お風呂に上げ下げ窓を付けたいのですが網戸ってあるのでしょうか・・? 6 2022/11/26 23:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 湿気が強い部屋 臭いもカビっぽくて… 4 2022/06/03 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報