No.7ベストアンサー
- 回答日時:
昔から何度も
爆発すると騒ぐ人がいます
これがたまたま当たったら
占い師としても預言者としても
注目されます
当たらなくても
誰も文句を言いに来る人はいません
爆発するかもしれないし
しないかもしれない
しかし
もし爆発したとしたら
連珠のニュースで
コロナ禍にはなかった
食料の問題が出てくるでしょうね
No.11
- 回答日時:
爆発といのが火山噴火のことを指すのでしたら「するでしょう」が回答です。
去年、これまでの研究結果から富士山が噴火した場合の溶岩などの到達範囲がこれまでの想定よりかなり広くなる可能性が示され、周辺の県が対策の検討をすることになったのだったと記憶します。
休火山ですから噴火の可能性はそれなりに高いでしょう。
参考まで。
No.10
- 回答日時:
何時・富士山の何処からは誰も判りませんが、噴火すると思います。
活火山です。
直近は 1707年(宝永4年)12月16日の宝永噴火です。
ただ、噴火するにしても昔と観測体制は比較になりません。
万一の場合は噴火可能性の情報が気象庁から出されます。
むやみに怖がる事無く、気を付けながら過ごしましょう。
No.8
- 回答日時:
私達が小学生の頃は富士山は休火山と習いました。
でも今では休火山という区分はなくなりすべて活火山となっています。
活火山というのはいつ噴火するかわからないということです。
おそらく富士山もいつかは噴火するでしょう。
それが1年後なのか50年後なのか500年後なのかはわかりません。
日本全体に地震がよくおこるようになってきていますので心配です。
No.6
- 回答日時:
爆発的噴火と言う事は可能性が有りますが爆発はありません。
富士山の噴火は近いと言われています。
想定されているのが宝永火口からの噴火みたいですが、富士山は複合火山であって
過去の噴火口跡は至る所にあります。
その範囲は平地部から山頂までと広範囲に及びますので、何処が噴火してもおかしくは
無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
本日は山登りへ行きました。10年以上ですが体力の低下に愕然でした。どうすればよかろ?
登山・トレッキング
-
登山家に頭の良さは必要でしょうか?
登山・トレッキング
-
冬山登山について
登山・トレッキング
-
4
登山していて、やべぇ遭難したかもと思っていたら、彼女が「遭難したんじゃないの?」と聞いてきたらなんて
登山・トレッキング
-
5
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
6
寒い冬に雪山へ登山する理由は
登山・トレッキング
-
7
はじめての登山
登山・トレッキング
-
8
山で遭難して山岳救助に助けられたら、賠償請求来ますか?
登山・トレッキング
-
9
山登りって楽しいんですか?
登山・トレッキング
-
10
富士の樹海で遭難しても富士山を背に真っ直ぐ進めば抜けられると思うんですよ。どうですか?
ピクニック・キャンプ
-
11
お正月に寺に行ったら和尚が2人いました。 どうしてだと思いますか??
新年・正月・大晦日
-
12
登山が好きな女性って、どんなタイプだと思いますか?
登山・トレッキング
-
13
愛宕山を登る時の靴について質問です。
登山・トレッキング
-
14
趣味はあるんですか~? と聞いたところ、 登山かな 最近は行ってないけど。 と返事が来たのですが、
登山・トレッキング
-
15
髪の毛
登山・トレッキング
-
16
無謀ですか?問題なしですか?
登山・トレッキング
-
17
タイヤ変えないとダメですか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
おにぎり一個はいくらからが
レシピ・食事
-
19
車の雪道でのスリップについて。
車検・修理・メンテナンス
-
20
JAFは必要でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
富士山頂上にてガスバーナーの...
-
5
富士山 バーナー
-
6
富士山に登山して、石(溶岩石...
-
7
富士山 登山靴必要!?
-
8
登山道具を友人から「貸してほ...
-
9
富士山の五合目から七合目まで...
-
10
8月初旬:富士山登山の服装
-
11
富士登山にゲイターは必要?
-
12
富士山を31日に登りたいので...
-
13
縦走の難易度
-
14
愛知県近郊の初心者向け登山
-
15
水面に移る像のことを何と言い...
-
16
富士山登山に吉田口5合目から馬...
-
17
富士登山の服装などについて
-
18
初心者登山【三重県、愛知県】
-
19
群馬県からは富士山が見えない...
-
20
関東地方で星が綺麗な場所
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter