重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ショップ経営をしています。
オリジナルブランドの立ち上げを考えていますが
パターンなどの知識に薄いため、また
イラスト等の上手いスタッフもいないため
外部の人にデザインしてもらいたいと思っています。
成功報酬型にして、
できれば専門学生などの、お給料はいらないけど
自分の力を試してみたい、という方に
お願いしたいと思っています。

こういう方を探すにはどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

私もグラフィックデザインをやってまして、


簡単な下請けをやってくれる人がいないかとさがしてます。なかなか難しいですねぇ・・。
きっと自分の作品が商品化されるならタダでも良いって人が、探せばいるでしょうけど。
プロは無理かな。学生とか・・・。
専門学校に直接乗り込んで、バイトの募集を許可してもらえないか掛け合ってみたらどうですか?
大学なら学生課で受け付けてもらえますよね。そんな感じで。
または公の機関で学生相談所と言うところでもバイトの求人を受け付けてくれます。
もっと安くあげたければ、HPかなにかでデザインを募集する。
優秀作品には製品化した商品をプレゼント!とか。
どうですかね。

私も他の方の回答を楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、直接乗り込むのはいい手だと思いました。HPの案もとても良いですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2005/03/17 13:32

こんにちは☆


パターンなどはまだまだ知識が足りないですが、ファッション系の学校でデザインを学んでいる者です。

私も含めて、ファッション系の学校へ通っている生徒はみんな興味があると思います。
学校の掲示板に同じような募集を出されている個人の方もいらっしゃるので、学校に問い合わせれば掲示可能です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり学校に直接、が良さそうですね。
もしかしたらshioさんの学校にお世話になるかも
しれないですね?!
その時はよろしくお願いします(*^^*)

お礼日時:2005/03/19 13:13

回答ではないのですが、私も服飾のデザインを学んでいる学生として‥。


私ならやりたいですね。自分の作品が商品になるということは、経験としていいですし。学生の間なら報酬型ということで、実力があれば良いわけですから。

ただ、私は学生だけど外国に居るから無理かな?

自分のデザインを商品化したくて良く質問が載る掲示板があるサイトを添付しておきます。

参考URL:http://www.tsushin.tv/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりたい方がいらっしゃるというだけで
励みになりました。
後ほどHPに書き込みにいこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/19 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!