
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まーここで常態的に質問するような方には何も期待出来ないんだけど、さw
もうちょっと自分で調べたり考えたり試したりってぇ発想は無いのだろうかねw
いちいち人に聞かんと動けないのだろうかw
>ルアーウエイト5g〜35gの竿とPE0.8号が巻いてあるリールでライトゲームはできますか?
可能か不可能かで行ったら可能ですけどねw
>リーダーはあります
あ、リーダーは無くても「可能」なんでw
>それとこの竿とリールで1.5gのジグヘッドを操作したらどんな感じになりますか?
感覚はその人次第としかw
少なくとも私個人としては「やりたくない」一択だなw
どーしてもその竿で1.5gのジグヘッド使うような釣りをしなきゃいけないような罰ゲームが不可避ならせめてフロートないしキャロの併用を要求するw
尚、その程度のジグ単を使った釣りをしたいのであれば数k円も出せば実用充分なロッドを入手できるんだがw
趣味に対してその程度の投資も出来ないならやめたほう良くねw
No.4
- 回答日時:
まー質問者様の人生は質問者様のものだからね。
金と時間の使い方は自由にして下さいなとしかwところで質問者様の過去問をツラツラと眺めていて分かった事がある。
>ルアーウエイト5g〜35gの竿
コイツはシマノフリーゲームのS90MLだな。
但し
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12632292.html
ティップが折れてるから「シマノフリーゲームS90MLショート改(S86M相当?)」とでも言うべきか。
この場合、ルアーウェイトはもはや5g〜35gでは無いな。当たり前だがw
その状態では尚のコト1.5gのジグヘッドを扱うのは厳しかろう。(不可能とは言わないよw つか、誰も不可能だなんて書いてないのに自分で試しもしないのが俺には理解できないよw)
さて、質問者様が学生で金が無い故にもう釣りをやめる!というならそれはそれで賢明な判断だ。
少なくとも現状では色々と無理があるのは事実だしな。
金が無いなら無いなりの楽しみ方もあるんだけど、質問者様はそーゆー嗜好では無いのだろう?
釣り動画とか釣りブログを見て、大物が簡単に釣れると勘違いしていたのだろう?
最初に俺は警告したぞ?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12550828.html
「大物はそうそう簡単には釣れない」ってなw
まぁ、状況が都合よく合致すれば、初心者でも釣れるタイミングってのが無い訳でも無いんだが、どーよ?
質問者様がもがいてた約3か月くらい?たったの3か月くらい?の間に手が震えるような出会いはあったのかい?竿折って(折れて、では無いw)、エギ引っかけて、あとはボートでタチウオテンヤだっけか?…つか学生にボート貸すようなショップってあるのか!?ボートフィッシングはやってないだろw
おそらくはその愛用(笑)の竿入手してから今まで、思ったような釣果は無かったんじゃないかと思われる。
何故ならこの趣味は中毒性があるからねw
一度でもあの手ごたえを知ってしまったらそう簡単に「やめる」なんて言えない筈だからな(笑)
一度罹患するとクソ寒い真冬の夜中に海辺をうろつく不審者プレイも止む無しなのだからw(電熱ベストはマジ神アイテムw)
ところで学生だってんならそれこそ時期的にお年玉とかもらってそーなもんなんだが…ま、言うてもしょーがねぇw
人それぞれ、色んな事情があるんだろうしなw
とりま今回の試みの敗因は「順番を間違えた」ってことなw
ロクに魚と戯れた経験も無いのに、いきなり大物狙いとか無謀すぐるってだけのありきたりなハナシだぜ?
ネット社会の弊害だなw
大物狙って竿ブンブン振り回して、だけど闇雲に振ってるだけじゃ結果が出なくて。
で、ライトソルトなら簡単に出来そう、とか思ったんだろ?
まー生態系ピラミッド的にライトソルトに着想したのは間違っていない。デカいのと小ッさいのでは絶対数が違うからなw
順番が逆だったら良かったんだけどねw
今はとりあえず学業に専念しとけ。
就職して余裕が出来たら&機動力を入手出来たら「小さい方」から始めてみるがよかろう。
アジング・メバリングタックルを軸としたライトソルト5目(餌釣り含む。ルアーロッドだからって餌釣りしちゃいけないなんてぇ法律は無いぞw)なら、様々な波止小物が遊んでくれるぞw
※但し釣りにまつわる周辺状況は後年になればなるほど悪化していくぞw
環境は悪化し、魚の数は減り、減った魚を釣り人が奪い合い、さらには気軽に釣りに行ける場所も減っていっているのが現状w
国内の港の数は原則的に今以上増えないが「立ち入り禁止」の港は今後どんどん増えるだろうw
(一部のバカどものせいでな!)
まー関連して釣りに関する法律とかも変わるかもだけどね。ライセンス制とかのハナシも出てるしな。
丁寧にありがとうございます。自分の時間を使ってまで過去の質問も読み漁ってここまで教えてくれて嬉しいです^_^
またいろいろ教えてください!!
No.3
- 回答日時:
結論から申し上げますと「出来なくは無い」です。
ワタクシはショアジギング釣行時は、まだ暗い時間帯(4時から6時位の間)には、MAX70gの10フィ-トのショアジグロッドにPEライン2号に30ポンドのショックリーダー(ショアジグ用タックル)の先に1.5号のナイロンラインを結んで、1.5gのジグヘッドでアジングをして暇つぶしをしています(笑)。
強風で無く、波が穏やかなら5mくらいの水深でも、きちんと底も取れますし、10数㎝の鯵のあたりも分かります。
但し、少々!?(笑)、無理が有るために、リールのドラグはユルユル(あわせ切れを防ぐため)で、あわせも、やんわりとする等の工夫が必要になります。
魚を捕ることは出来ますが、楽しむことは半減します。
波や風が有る時は、暗闇の中でアンバランスなタックルなので、何をやっているのかが分からない状態になりますが、、、、、、、。
釣る魚種や場所により、それぞれの楽しみ方を最大限に活かしたいのあれば、やはり専用のタックルを使用した方が、より釣果も上がりますし楽しめますよ。
No.1
- 回答日時:
>ルアーウエイト5g〜35gの竿
元々の対象魚は 何用の竿ですか?
>1.5gのジグヘッドを操作したらどんな感じに
そんなに高い道具では無いです
感覚の世界は 人には伝わりません
自分の勉強の為に買って 近くの海や池で試しては?
自ずと 答えは出ます
対象魚が分かりませんが テスト的に質問内容のタックルで試して下さい
対象魚に対して 釣り方が違うと思えば 専用ロッド購入等で良いと思います
釣りは 使いまわしも出来るし 専用にこだわる事も出来ます
自分の使い方 釣り方 ポイントで様々で答えが「コレ!」は中々無いですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
初心者向けの釣り方について、教えて下さい。 私が子供の頃に親と釣りに行っていたときは、ゴムボートから
釣り
-
堤防とか防波堤でみんな徒歩だが
釣り
-
船釣り
釣り
-
4
竿折れた
釣り
-
5
この釣り竿は、何をどういう方法で釣る竿ですか?
釣り
-
6
息子との釣りについて
釣り
-
7
釣りのルアーに直結結びは悪いですか❗初めてなのでなぜリーダー買わないといけませんか
釣り
-
8
なんで釣りしているヒトってスーパーで魚を得ようという発想が無いのですか? 絶対、スーパーで買ったほう
釣り
-
9
ベイトリール用 ラインストッパー
釣り
-
10
釣り
釣り
-
11
大阪市や市の周辺でいい釣り場ありますか?魚の釣れる種類はなんでもいいです
釣り
-
12
防波堤 釣り ラインの種類
釣り
-
13
ルアーの投げ方を教えて下さい。
釣り
-
14
フカセ釣りでのライン切れ
釣り
-
15
冬のワカサギ釣りでそこそこ大きい湖のド真ん中にいて 氷が割れて水に落ちた時の対処法を教えてください。
釣り
-
16
6.3mの竿で遠投籠釣りを始めようと思いますが・・・
釣り
-
17
最近釣りに興味があります。なぜなら、釣れるまで海でボーっとしてられるからです。釣りやる人って魚を釣る
釣り
-
18
この蟹の名前を教えてください!! 妹が釣り上げたようです。 サイズは小さいです。海で釣れました! 分
釣り
-
19
私の友達が夫婦で近所の川で釣った魚を焼き魚にして送って来た写真を、エゾイワナと言ってましたが、 私の
釣り
-
20
ロッド9Ftで30gのジグです。ラインはナイロン3号です。飛距離が大体30メートルぐらいしか飛びませ
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
五千円以上する竿、リールを買...
-
5
遠投かご釣りについて教えてく...
-
6
海上釣堀と船釣りの両方で対応...
-
7
海釣りの竿で川釣り
-
8
投げ竿のバランサーについて教...
-
9
釣った魚を七輪で焼いて食べたい!
-
10
安物の投げ釣り竿でルアー釣り。
-
11
水没したロッドの救出方法
-
12
投げ竿でルアーによるガーラ釣...
-
13
どんな釣りにも対応できるロッ...
-
14
エギングとワインド釣法(太刀...
-
15
グレ竿の購入
-
16
キス釣りの竿をどれを選べばい...
-
17
釣りは全くの素人なのですが、...
-
18
釣竿について教えて下さい。 ダ...
-
19
沖防波堤ぶっこみ釣りボート落...
-
20
船釣りでライトアジライトウィ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
学生であまりお金が無く、もう一本ロッドを買う余裕がないのでこのような質問をさせてもらいました。
先ほど言ったようにお金があまり無く、趣味に対してあまり投資できないので、釣りをやめたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
丁寧にありがとうございます