重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は統合失調症と診断され、レキサルティとエビリファイを数年服用していました。

それから体重増加(食欲増進)したのですが、現在はレキサルティだけを服用しています。

食事内容は一般的な量です。
(栄養士さんと確認しました)

ですが体重は戻りません。

精神薬で増えた体重は戻ることはないのでしょうか?

レキサルティとエビリファイ以外にも数種類の薬(リスペリドンなど)を服用していましたが、調べたら体重増加に関連するのはこの2つでした。

ちなみに4年前の服用する前は身長156cm、45kg。
現在は76kgです。

皆さんのご意見、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに現在服用してる薬を書かせて頂きます。

    ロフラゼプ酸エチル2mg
    デエビゴ5mg
    トラゾドン塩酸25mg
    レキサルティ2mg
    ドンペリドン10mg
    エスタゾラム2mg
    フルボキサミンマレイン酸塩50mg
    サインバルタ30mg

    血圧150の103
    悪玉コレステロール180
    →ピタバスタチン2mgを服用しています。

      補足日時:2022/01/06 16:17

A 回答 (3件)

薬を飲み続ける限り、太りやすい体質は変わらないです。

でもその分運動や、痩せやすい体に持っていけばある程度抑えられると思いますよ。
    • good
    • 0

やはり運動療法を取り入れることと、食事の見直しをしないと無理ですね。



私はうつ病ですが、運動療法と食事療法で72kg→86kg→73kgで現状維持してます。身長は183cmです。

ちなみに、食事療法は、総合病院の栄養指導という診療科で指導を受けました。
    • good
    • 0

穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・高野豆腐・味噌、魚類=かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=黒ごま・ピーナツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・切り干し大根、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・干しぶどう



上記の常備品に缶詰・瓶詰め・旬の生野菜をプラスするといった感じ。

1.食品添加物・人工甘味料・アクリルアミド・トランス脂肪酸を過剰摂取しないこと。

2.穀類・豆類・魚類・魚介類・肉卵類・海藻類・乳製品・木の実類・きのこ類・イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。

3.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること

4.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!