重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社の方がいつも電話で【ご見積もり】とお客様に対して返事をしております。見積書も【ご見積り書】と書いております。私はずっと【お見積もり】だと思っていたのですが・・・ネットで調べてみると両方検索できます。しかし、【ごみつもり】と入力して変換すると【ゴミつもり】というように変換できません。どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

はじめまして



回答ではないのですが

私はずっと「御見積書」で仕事してました

間違っていたのかしら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も見積もりには「御見積書」と書きますよ。

お礼日時:2005/03/17 21:20

 こんにちは。



 大抵「御見積書」と書いてありますね。

 「御」は「ご」か「おん」としか読みませんから、ひらがなにすれば「ごみつもりしょ」が国語としては正解ですね。
 ただし、「お見積書」と書いてくる会社もありますから,社会的には,どちらでも通用するのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですか・・・

お礼日時:2005/03/17 21:39

御見積もり



御は"ご"にも"お"にもなると思いますが、
一般的なのは、お見積もりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!