
No.41
- 回答日時:
一度、1週間を目処に休みましょう。
そして、1日出社する。
何も変わらなければ、又1週間休む。
そして又1日出社。
これを、繰り返してみて何かが変われば普通に出勤しだしたらいいし、逆に出社しづらくなるかもしれないので、その時は、その仕事場が向いて無いのかもしれません。
出勤を続ける事は、所詮は我慢です。
だから、何か楽しい事などを見つけて仕事場を明るく見る様にして我慢を乗り切っているのです。
我慢は身体に良くはありません。
そうやって結局、出勤し続けるコツなんてのは、人に教えて貰うものじななくて、あなたが、あなた流のものを見つけないと駄目な気がします。
No.40
- 回答日時:
コメント失礼します。
仕事が嫌以前にお金に困っていたら、そんな事言ってられませんよ。私も以前に仕事が覚えられなくて毎日嫌な思いをしながら仕事に行ってました。でも仕事を覚えたら毎日が嘘のように楽しくなりました。人間は何故働くかを考えて下さい。No.39
- 回答日時:
仕事を変えるなり職場を変えるなりしていろいろ試してみましょう。
我慢は何もプラスに作用しません。生きていれば可能性は無限です。しかしあなたの1番の問題は知識が無いことです。知識が無ければ生きていて楽しいはずが無いのです。まずは会社を辞めてアルバイトしながらでも知識を身に付けましょう。No.38
- 回答日時:
皆んな働きたく無いと思っていますが、家族がいれば働かないといけないですよね。
私はテレワークです。毎日ご褒美に大好きなビールと甘い物が楽しみです。働いた後の爽快感達成感を知ってください。No.37
- 回答日時:
行かなかったらお金が無い状況に持っていく事ですかね。
お金もらわないと。ただそれだけ。それ以外の悩みは周りの嫌がらせ。あなたを辞めさせようとしている。ありとあらゆる方法で、あなたが試されていると思えば答えがでるかも。あなたはあなたの意志ではなく、すでに周りから外されようとしているのかもしれませんね。
ふふふ。
質問の内容、状況説明がなさ過ぎるので、こんな回答になりました。
もう少しましな文章書けるようになってから仕事うんぬんの悩みを聞いてみてはどうですか?
会社に入れずに、仕事転々として、自分を捻じ曲げてでも仕事をしようとしている自分からみると、まだまだまだハナクソですね。
No.35
- 回答日時:
まず、嫌な事を思い出さない事が良いかな。
死ぬまで仕事しなきゃいけないってのは思ってしまっている事が多い。でも、人生はやり直せるから
仕事はやれる限りやって、辞めたいって言う気持ちが強ければ退職願出す。このやり方が気に食わなかったら、仕事のことを忘れて一生旅を楽しむ事やな
No.34
- 回答日時:
仕事してお金を稼いで自分の好きなものを買ったらどうでしょう。
高齢になると後継者作りや生きがい、人が喜ぶ事で自分が嬉しくなる。その為に仕事しているお金だけでは無い人もいます。仕事してみて嫌だったら辞めればいい。No.33
- 回答日時:
多分喜んで仕事してるのは、余程の社畜か本当にやりたかったことで成功してる人などほんの一握りの方たちだと思います。
無理に仕事行きたくしないとって思うと余計につらくなったりしんどくなるから、生真面目に仕事仕事って考えすぎずにプライベートを充実させるため、生活するため、人生を楽しむためのあくまでもツールだと考えてみてください。
生きていく以上お金とはきっても切り離せない関係にあるのは重い現実です。
仕事が嫌な理由はほんとにたくさんあると思いますので、こうやっていろんな方の意見聞くのはとてもいいことだと思いますよ!

No.32
- 回答日時:
職場に好きな人ができたら行きたくなるかもしれません。
とはいえ、質問者様の状態(年齢、家族構成、借金の有無、職場の環境など)が全く分からないので答えるのはとても難しいです。私がもし貴方だったら転職を試ると思います。ご自愛ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます。
まだまだ回答募集しております涙
まだまだ募集してます。
回答ありがとうございます。明日はついに月曜日…お言葉募集しています。
まだ募集しています。お願いします!