
ほんとに初歩的な質問で申し訳ないのですが本気ですので教えてください。
僕はfenderが大好きです。なぜ?ときかれると僕にも分からないのですが、fenderには何か引き寄せられます。でも僕にはfenderのUSAとJAPANとメキシコの違いが分かりません、そこを教えていただきたいです。僕はZONEと言うバンドルが好きなんですがそのメンバーのMAIKOが使ってるDeluxe Zone Bassを買おうかと思っているのですが、ネットで「fenderってだけでメキシコだから見るからに安っぽいね」と言われてショックを受けました。そんなにメキシコはだめなものなんでしょうか?Deluxe Zone Bassについてもよろしければ教えてください。お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いぜんとしてUSA神話が根強いようだけど、はっきり言ってUSAで値打ちがあるのは(モノが良いのは)ビンテージかカスタムショップのモノだけでそれらはかなり高価なものです。
ちょっと詳しい楽器屋さんに聞けば「現行のUSAもJAPANも大差ないです」って言います。
ただし、MEX製はやはり作りがやや劣るらしいです。
でも、質問を読む限りあなたにとって問題はそんな事じゃないと思います。
問題はあなたがZONEの大ファンで、彼女たちと同じモノが欲しいということです(バンドのミス入力かと思ってましたがバンドルって言葉があるんですね。知りませんでした)。
これは楽器を買うのに非常に正しい動機でまた、一番多い動機です。
他人が何と言おうと自分が好きならそれで良いと思います。
おそらくあなたは、とても良いベースをすすめられたとしても、それはあなたにとってそんなに魅力的なモノじゃないでしょう。
それよりモノとしては劣ると解っていてもアイドルと同じベースを手にすることの方が幸せなんだと思います。
ビートルズが使ったと言うだけで、扱いにくくて高価なヘフナーのバイオリンベースやリッケンバッカーのギターが大人気です。
ファンってそんなものです。
そこから音楽に入って行く人ってかなり多いし、持ってて嬉しいですから、実はとても大事なことだと思いますよ。
そのうち耳が肥えて知識も増えて、自分の欲しい音や楽器がでてきます。
あなたは「ギターおたく」とは価値観が違うんだから自分の価値観で欲しいものを買ってください。その方が後悔しません。
ちなみにDeluxe Zone Bassをちょっとしらべましたが、Amerikan Deluxe Zoneというのもあって、メキシコだけじゃないみたいですよ。
ZONEがどこのを使っているのかは知りませんが。
本当にありがとうございます。
もう決めました。何の迷いもありません。買います。
僕の悩んでいるところをすべて払拭してくれました。
こんなにすばらしい方に出会えて幸せですw
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ZONEいいですよね、ライブ行きましたがデビュー時に比べてずいぶん楽器上達したと思います。
MAIKOはもともと上手ですが、ベースソロにはびっくりしました。ベースに関しては、squierなんかはライブで使えるか微妙ですが、mexicoならば十分使えるレベルですし、あこがれのアーティストと同じ物を使うのがやる気が出ていいと思います。まずは「卒業」などのベースラインをコピーしてみては?
No.4
- 回答日時:
一緒にバンドをやってる人がフェンダーメヒコのストラトキャスターを買いました。
当たり外れはあるでしょうが、音は私のジャパンよりいいですよ。(定価はあちらの方が高いですやつです) 全部が全部あたりじゃないかもしれませんが、定価2万円くらいのバッタもんメーカーの品よりは随分ましでしょうし。なお、ZONEいいですよねぇ。一昨年のジョンレノントリビュートライブの時に見て、「お~きっちり弾けるんじゃないの」と感心して見ました。(特別うまいわけじゃなかったですが) ちゃんと弾きながら歌っててコーラスも決まってたし、見直した瞬間でした。ミュージックステーションなんかの歌番組だと、生演奏するグループが極端に少ないですから、ZONEの生演奏も聞く機会が少ないのですけどね。ちょっと脱線しましたが、自分が好きなものが一番です。自信持って行きましょう。ファイト!オー!
No.2
- 回答日時:
あのぉ。
。夢を壊すようで申し訳ないんでが。。
ZONEは超一流の当て振りバンドです。。
ほとんど弾けないに等しいといっていいとおもいます。
ドラムも含めて、みんな当て振りです。
まぁ他のバンドとかでもいっぱいありますが、歌番組で歌ってるのをみてみてください。
ZONEの場合、ビミョ―に弾けるみたいなんで、時々弾いてるような動作をしますが、音と動きがあってません。
FENDERですが、当然USAが大元です。コストパフォーマンスをよく作るために日本とかメキシコでも作ってます。ちなみに、FENDERジャパンはもともとフェンダーのコピー品が氾濫しすぎたのにこまったUSAが、コピーメーカーの中のひとつにFENDERジャパンとして製造させるようにしたって聞いたことがあります^^;
メキシコはUSAよりは劣ると思いますが、初心者さんでしたらぜんぜん気にすることはないと思います。
それより、ZONEモデルかなんかが出てた気がするのでそっちのほうがZONEファンの方には良いかもしれません。
キツいアドバイスになってしまったような気もしますが。。すみません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえずこちらをご覧下さい。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1165752
>メキシコだから見るからに安っぽいね
→元々ストラトキャスターやテレキャスターは見かけの高級感を重視した設計ではありません。音と生産性を重視した設計です。そういう意見は無視して結構です。見かけだけ高級なエレキギターなら私だって作れます(笑)。もちろんコスト削減の為にメキシコに出す訳ですからUSAよりは劣らないと辻褄が合いませんが。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1165752
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて詳しい人に質問です。 自分はギターでFenderのスターキャスターを買おうと思っていて 2 2023/04/05 23:37
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- ロック・パンク・メタル ロイブキャナンがストラトキャスターを弾いている動画 2 2023/08/18 13:13
- 楽器・演奏 2本目のアコギを買おうと思っているのですがおすすめはありますか?できれば10万円以下がいいです。 1 3 2022/12/09 08:39
- ロック・パンク・メタル Squire by Fender のギター欲しいんですけどネットしか見つからなくて、、実物見ないで買 2 2023/04/05 20:57
- 楽器・演奏 予算5万円前後でエレキベースのおすすめを教えてください。ジャズべタイプ、スラップを主で極めたいなと思 5 2023/05/09 01:40
- 楽器・演奏 エレキギターの値段について、MADE IN JAPAN HERITAGE 60S STRATOCAS 1 2022/11/21 00:26
- 楽器・演奏 ギターについてです。1本目のギターで、Fender社の、Player Stratocaster LH 3 2023/03/05 20:59
- 楽器・演奏 マーカスミラーのような粒のはっきりとした音を出すにはやはりFenderのベースを買うしかないのでしょ 3 2023/05/09 01:41
- 楽器・演奏 ストラトがほしいんですが、初心者で善し悪しが分かりません。 この2つは見た目が気に入ったんですが機能 11 2023/07/09 07:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進学してベースを始めました 週...
-
ベースが立つと弾けなくなります…
-
Squier(スクワイア)のベースの...
-
ベースとギター
-
なぜベーシストは変態だ、とか...
-
高校から軽音楽部に入ってもよ...
-
中年になったらギターやベース...
-
フェンダーのヴィンテージベー...
-
マンションでアコーディオンは...
-
fenderの違いについて教えてく...
-
ベースを始めようと思うのです...
-
弦楽合奏したいのだけど。
-
曲名を教えて下さい~「真剣十...
-
ギター、ベース、ドラムではど...
-
FENDER JAPANのJB62 USについて...
-
日本で一番ベースの品揃えのあ...
-
エレキベース初心者です。高2...
-
ゲーム実況者の最終兵器俺達フ...
-
TRIUMPH(トライアンフ)のベー...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TRIUMPH(トライアンフ)のベー...
-
フェンダーのヴィンテージベー...
-
なぜベーシストは変態だ、とか...
-
マンションでアコーディオンは...
-
人それぞれの性格に合った楽器...
-
大阪府内の広いスタジオ
-
趣味でベース
-
好きなバンドの音楽
-
なぜB'zのサポートメンバーは外...
-
GREENDAY マイク・ダ...
-
池袋にある楽器店
-
ベースの手の大きさ
-
ジャズで使うベースについて
-
サンダーバード ベース レフテ...
-
ジャズバンドの楽器編成につい...
-
ベース初心者
-
バンド
-
バンドの作り方おしえてくださ...
-
FENDER JAPANのJB62 USについて...
-
40代後半から0からプロのギター...
おすすめ情報